だいしょうじ|曹洞宗|泉龍山
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | |||
駐車場 | あり |
おすすめの投稿
久し振りに坐禅会に参加。
前回からかなり間が空いてしまったので、
足が痺れて大変だった。
しかも先日登山で足を捻った痛みが未だ治っておらず、
それも地味に痛かった。
困ったものだ。
最近ちょっと悩んでいることがあり、
それを考える良い時間になったと思う。
さてはてどうしたものかなぁ。
月寒川を背に迫力の札幌薬師大仏様が微笑む~曹洞宗『大昌寺』へ二年ぶりに伺いました。とても綺麗なこちらのお寺では、素敵な客殿におじゃますると本堂へのお参りと御朱印に気さくに対応してくださいます。美しい御朱印を書いてくださった女性は奥様だと思いますが、笑顔の説明+お菓子までいただき嬉しいお参りとなりました (*´∀`)
コロナ前のように少しづつお寺のお参りも増やしたいと思います。
『薬師大仏』
月寒川を背に微笑む大きなお姿✨
お参りの御作法も丁寧に書いてあります
お書き入れいただいた御朱印の他、お札とお菓子まで(*^-^*)
(御朱印はお正月だけ変わるそうです)
こちらには御朱印帳や御守などもあります
『本堂』
可愛らしい小坊主さんがたくさん💕
(吉祥閣のお玄関)
お名前入りの狸さんのお出迎え😊
寺務所のある客殿『吉祥閣』
前職の関係で、
ここに巨大な大仏があることは知っていた。
しかしただ前を通るだけだった。
最近、
所用でこの大仏の前を車で通る機会が増えてきた。
調べてみると、
座禅会が開催されていたりして、
一般の人にも開かれたお寺であるらしい。
極端に言うと金閣寺のような観光地化されたお寺は、
北海道ではほとんど見受けられない。
故にお寺の境内に入り込むのはなかなか勇気が要る。
巨大な大仏は札幌薬師大仏というらしい。
青銅製で総高13.7㍍に総重量は25㌧もあるのだそうだ。
その札幌薬師大仏に礼拝した後、
本堂隣の客殿に恐る恐る入ってみた。
受付の住職さんが、
「どうぞご自由にお入りください」
と丁寧に案内してくださった。
静寂に包まれる本堂で礼拝の後、
受付で御朱印を頂く。
お守りや御朱印帳も取り扱っており、
写真を撮るのは気が憚られたので撮らなかったが、
御朱印帳は可愛らしい花柄のものなど3種類もあった。
御朱印はお書入れと書置きと選べるようだ。
せっかくなのでお書入れで頂いた。
北海道で頂いた初めてのお寺の御朱印だ。
目に留まった干支おみくじも引いてみた。
小吉だった。
住職さんを始め皆さんに丁寧に対応して頂いた。
私も妻も緊張していたが、
行ってみると心地良い場所であった。
毎年除夜の鐘撞きを行っているとのこと。
いずれ行ってみたい。
大昌寺の基本情報
住所 | 北海道札幌市白石区北郷2362 |
---|---|
行き方 | JR白石駅より中央バス白石営業所行(白23)で約10分
|
名称 | 大昌寺 |
---|---|
読み方 | だいしょうじ |
参拝にかかる時間 | 約10分 |
参拝料 | なし |
トイレ | 客殿内にあり |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 011-871-2234 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご本尊 | 釈迦如来 |
---|---|
山号 | 泉龍山 |
宗旨・宗派 | 曹洞宗 |
創建時代 | 1954年(昭和29年) |
開山・開基 | 中央寺四世 鶴湛文英 |
本堂 | 純木造禅宗様式 |
体験 | 坐禅(座禅)おみくじ仏像御朱印お守り除夜の鐘 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
大昌寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0