やまぐちじんじゃ
山口神社
北海道 星置駅
参拝/24時間
例祭『山口神社』参拝
綺麗に管理された境内~山口県からの移住者が建立した御縁から、昨年は安倍晋三元首相が訪れたそうです。その時の裏話などをお聞きして、お菓子とジュースまでいただいた例祭の朝~地域の方々の愛を感じる素敵なお詣りとなりました。素晴らしい出会いが沢山あり神様に感謝!!
国道沿いで皆さん(私も)ビュンビュン走っていて、鳥居を見てアッと思いつつ通り過ぎ、、なかなか参拝できずにいた山口神社さん。連休の混雑を避け、早朝から小樽方面に向かう途中『大幟』が目に飛び込んできました。交通量も少なめだったので思い切ってUターンして参拝へ!良かったですヾ(*´∀`*)ノ゛
積丹まで行った一日の最後~帰りに手稲神社さんへ御朱印をいただこうと向かいました。うっかりしていた、、例大祭です (^-^; 忙しいであろう社務所、奥様が御朱印帳に書いてくださいました。大変に申し訳ない感じで、、感謝いっぱい。山口神社に始まり手稲神社で終わる、見えない力に引かれての一日だった気がします。
朱鳥居と大幟に導かれUターン😊
思い切って良かった🍀
神幕にはカラフルな電灯😄
例祭の本殿
参拝後に恒例の写真をしていると、本殿の扉が開き「どうぞー」とお声が掛かりました。
新しくて綺麗な本殿内✨せっかくなので許可をいただきパチリ!
帰りに手稲神社さんに寄って拝領した御朱印✨
あちらも例大祭の真っ最中。まさか山口神社さんの御朱印をもらいに来る人がいるなんて、、そんな感じだったと思います。しかも直書き!ありがとうございます🙏
お菓子とジュースまでいただき楽しいひと時🙏
「いっぱい持ってっていいんだよー」って
さすがに大人だから欲張りませんでした 笑
早起きは良いことあります🍀
ちょうど準備の氏子さん達(役員の方々だと思われます)が集まる時間だったようで、参拝時は横の入口だけ開いていました。
大幟の上には榊でしょうか
狛犬さんにも会えて良かった🎶
真っ直ぐ長い参道が印象的な神社さん☺
手稲山口にある山口神社です。
小樽へ行く時に前を通るたびに気になっていましたが
参拝は今日が初めてでした。
参道が意外に長く
敷地内には集会所のような大きな建物と大師堂がありますが境内は見通しがよくとても広いです。
が、夏は日陰がなさそうです(笑)
入り口にチェーンが張ってあり車は入れなくなっていましたので
鳥居前に少しの間止めさせていただいて参拝です。
平成25年の御鎮座百十記念事業で
社殿や狛犬さんなどが新しくなったそうです。
御祭神は
天照大神
豊受大神
御朱印は手稲神社でいただけるようなので
次回いただきに伺いたいです😊
あらー💦なんてことでしょう
指が💦😅
家のような建物に大師堂とあります
大師堂の前に手水鉢や石碑
山口神社社殿
手水鉢
水は出ていませんでした
新しくとてもきれいです
北海道らしく広々としています
追記☆後日手稲神社にて御朱印をいただきました。
3
0