日蓮宗妙見山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
本龍寺の御由緒・歴史
ご本尊 | 一塔両尊十界大曼荼羅 | |
---|---|---|
創建時代 | 安政年間・1867年(慶応3年) | |
開山・開基 | 明珠院日現 | |
ご由緒 | 当山は、慶応三年(1867)、北海道初代開拓使である島義勇判官の願意を継ぎ、札幌開拓の主導、旧幕吏の大友亀太郎が妙見堂を創立したのを始めとする札幌最古の寺院です。境内には札幌市長原田与作筆の札幌開拓百年記念碑もあります。
|
歴史の写真一覧
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ