さっぽろむらじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
札幌村神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年03月10日(木)
参拝:2022年3月吉日
『札幌村神社』春の御朱印をいただきましたが、ちょっと誤算あり(同じ冊子… ) 謎が残った参拝です (;´∀`) 真っ白な雪と狛犬さんのコラボも見納め時期、神社周辺は油断ならないザクザク道路。日も長くなって春は近い (ノ*'ω'*)ノ
明治32年創立の際『札幌神社』との名称にしたかったが、既に官幣大社(現在の北海道神宮)が札幌神社との名称だったので許可にならず、村附での社名になったそうで、、色々なご苦労があるものだとしみじみ。
明治32年創立の際『札幌神社』との名称にしたかったが、既に官幣大社(現在の北海道神宮)が札幌神社との名称だったので許可にならず、村附での社名になったそうで、、色々なご苦労があるものだとしみじみ。
御朱印は春バージョン🌸✨(ご不在で書置きでした)
左の『御朱印巡り』~pooさん投稿の冊子は文字の後ろがピンク✨新版だ!と思って確認せずに持ち帰ってきたものは、家にあるのと同じ(令和3年1月現在の記載)でした😅
左の『御朱印巡り』~pooさん投稿の冊子は文字の後ろがピンク✨新版だ!と思って確認せずに持ち帰ってきたものは、家にあるのと同じ(令和3年1月現在の記載)でした😅
『本殿』
不在対応様に、書置き御朱印が用意されていました🍀😄
不在対応様に、書置き御朱印が用意されていました🍀😄
『狛犬さん』ちょっと雪が減って嬉しそう💕😊
『社号標』札幌神社だったかも、、
《御祭神》大國魂神、大己貴神、少彦名神
『手水舎』もうすぐ水は流れるかな🎶
『狛犬さん』もう少しで脱出❄
『神社探訪』から『御朱印巡り』へ
去年もまだ紫の冊子を置いている神社さん結構ありました。
新しいのはどこかにあるかな~
去年もまだ紫の冊子を置いている神社さん結構ありました。
新しいのはどこかにあるかな~
『鳥居』
これからは参道も歩きにくくなりそうです😖
これからは参道も歩きにくくなりそうです😖
すてき
みんなのコメント(4件)
8R3
この頃は気温も高く雪溶けが
進んでいますよね ~😊
春ちかしですね☝️🌸
2022年03月10日(木)
雪解け進んでますね〜♪
が、細い道のザクザク道路もひどいですよね(^o^;)
私の画像は光の加減でピンクっぽく写っていたのかもです〜😅💦
今年のバージョンが出たらどなたかの投稿でわかるかもしれないですね😊
2022年03月10日(木)
8R3さん
春を感じる陽射し☀溶けますね~
日も長くなりましたし✨😄
芽吹きが楽しみですね🌱🌷
ウキウキします😊🎶
2022年03月10日(木)
pooさん
なんだか春の音がしそうですね~😄
ホント、住宅地の細い道はまだまだですね、、
はやとちりで失敗💦pooさんに確認すれば良かったです😆
去年の今頃もこの話題ありましたよね!
そうですね😊ホトカミさまさまに期待✨
2022年03月10日(木)
投稿者のプロフィール
ぱん吉🍀1104投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。