やひこじんじゃ・いやひこじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
彌彦神社 (伊夜日子神社)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年01月15日(水)
参拝:2020年1月吉日
1月14日の朝から札幌で会議があるため、前日の13日に札幌入りしました。せっかくの機会なので公共交通機関で行きやすい神社を参拝しようと思って選んだのが彌彦神社(伊夜日子神社)です。
中島公園内にある神社ですが、最寄り駅は地下鉄幌平橋駅です。地上に出るとまもなく赤く大きな鳥居が現れます。
通りに面した赤くて立派な位置の鳥居をくぐると、右手に手水舎があります。北海道の神社は水道凍結のため冬期間は手水舎の水が止められているところが多いのですが、近づくとセンサーが働くようで水が出てきました。しかし手水鉢にはかなり氷が張っています。
手水を使うとすぐに二の鳥居があります。その先には灯篭と狛犬があり、すぐに拝殿があります。通りからさほど離れておらず、狭い境内ですがしっかりと神社空間を形成しています。
参拝を終えて社務所に向かい御朱印をいただきました。初穂料は500円です。ネット上には300円という情報がありましたが、最近は500円に値上がりしているところも多いようです。ネット情報をうのみにせず、その都度しっかり確認することが必要ですね。
中島公園内にある神社ですが、最寄り駅は地下鉄幌平橋駅です。地上に出るとまもなく赤く大きな鳥居が現れます。
通りに面した赤くて立派な位置の鳥居をくぐると、右手に手水舎があります。北海道の神社は水道凍結のため冬期間は手水舎の水が止められているところが多いのですが、近づくとセンサーが働くようで水が出てきました。しかし手水鉢にはかなり氷が張っています。
手水を使うとすぐに二の鳥居があります。その先には灯篭と狛犬があり、すぐに拝殿があります。通りからさほど離れておらず、狭い境内ですがしっかりと神社空間を形成しています。
参拝を終えて社務所に向かい御朱印をいただきました。初穂料は500円です。ネット上には300円という情報がありましたが、最近は500円に値上がりしているところも多いようです。ネット情報をうのみにせず、その都度しっかり確認することが必要ですね。
すてき
みんなのコメント(2件)
![うさぎ大福](https://minimized.hotokami.jp/PMlHsi3h2dO9jqZk8gwU0VipcDWpeM0lu2uiqxjU3M0/s:20:20/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190824-114720_rRx2awsjvC.jpg@webp)
手水舍がガチガチに凍ってますね😅
寒そうですね♪
2020年01月16日(木)
はい、手水もとても冷たかったです。
2020年01月16日(木)
投稿者のプロフィール
![おがまん@小笠原章仁さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/5tuTS-4Y0c9a3BEsky7CMiydB8nXqwOrZnL390PqFGs/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230110-134740_xr3lRh24cL.jpg@webp)
おがまん@小笠原章仁1239投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。