御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
観音寺奥之院ではいただけません
広告

かんのんじおくのいん|真言宗醍醐派

観音寺奥之院
北海道 留萌駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
-

その他の巡礼の情報

北海道八十八ヶ所霊場第13番札所

観音寺奥之院について

観音寺境内の115段の石段を登った先にある山頂に造られた奥之院。火気の使用禁止。御堂に入ることは出来ません。

北海道のおすすめ3選🎏

広告

写真

このお寺の写真はまだ投稿されていません。

初めての写真を投稿しませんか?

投稿する
名称観音寺奥之院
読み方かんのんじおくのいん
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳なし
電話番号0164-56-2271
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://88reijyokai.com/13-konnonji.html

詳細情報

ご本尊《寺院本尊》天然佛聖観世音菩薩
《霊場本尊》十一面観世音菩薩
宗旨・宗派真言宗醍醐派
創建時代1900年(明治33年)
開山・開基尾作修妙
ご由緒

明治33年にお山の山頂に、人の姿をした木のこぶが発見され、留萌に逗留していた修行僧の夢枕に立ち「我、観世音の化身なり」と言われました。 
そのころ、病に伏せっていた尾作修妙師が同じような夢を見、「我を信仰すれば必ず病が完治するだろう」といわれて以来信仰する様になりました。またその修行僧により入佛開眼されて開基住職となり、尾作修妙尼は悩める人々を救い、現在は孫に当たる康勝師が住職を務めています。本尊天然佛聖観世音菩薩(奥の院)の右横に13番、14番の御本尊を奉安、平成11年に開基百年法要を厳修。 毎年、6月18日当山山頂護摩道場にて火渡り、2月4日節分豆まき法要を行っています。 
札所が山頂にある為、火気の使用はおことわりしています。また、お堂に入ることは出来ません。山頂まで約115段の石段があります。

体験御朱印札所・七福神巡り

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ