いずもたいしゃしんとつかわぶんいん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
出雲大社新十津川分院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年08月21日(月)
参拝:2023年8月吉日
新十津川町中央にある出雲大社の分院。明治時代に災害で大きな被害届を受けた奈良県十津川村からの移住者のために建てられた神社で新十津川神社(旧玉置神社)と同年に建てられています。
非常に立派な鳥居と独特なデザインの社殿は目を引きます。手水舎もユニークでした。社殿脇に建てられた大黒様の像に近づくとセンサーが反応して歌が流れ出します。ずっとそこにいると多分ずっと流れていると思います。
授与所では御朱印と御朱印帳を頂くことができます。御朱印は2種類あり大黒様と因幡の白兎の印が押された物と大黒様と出雲大社の印が押された物がありどちらも大黒様が可愛らしいです。
出雲大社周辺には開拓記念碑や開拓記念保護樹木がある菊水公園や開拓当時の建物の跡がある中央公園があります。中央公園には新十津川町の歴史を学ぶことができる新十津川町開拓記念館があり参拝したあとには是非とも立ち寄ってほしいです。
非常に立派な鳥居と独特なデザインの社殿は目を引きます。手水舎もユニークでした。社殿脇に建てられた大黒様の像に近づくとセンサーが反応して歌が流れ出します。ずっとそこにいると多分ずっと流れていると思います。
授与所では御朱印と御朱印帳を頂くことができます。御朱印は2種類あり大黒様と因幡の白兎の印が押された物と大黒様と出雲大社の印が押された物がありどちらも大黒様が可愛らしいです。
出雲大社周辺には開拓記念碑や開拓記念保護樹木がある菊水公園や開拓当時の建物の跡がある中央公園があります。中央公園には新十津川町の歴史を学ぶことができる新十津川町開拓記念館があり参拝したあとには是非とも立ち寄ってほしいです。
すてき
投稿者のプロフィール
高砂あさっぴー774投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。