たどしじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
多度志神社のお参りの記録(2回目)
投稿日:2022年08月08日(月)
参拝:2022年8月吉日
深川市多度志から旭川に向かう道道旭川多度志線沿いにあるのが多度志神社です。
こちらの神社には2年ぶりの参詣となりました。
参道の両側には創祀百年、百十年、百二十年の記念碑が並んでいます。
いずれ創祀百三十年の記念碑も、この隣に作られるのでしょう。
拝殿前に一組ある狛犬さんは大正10年に建立されたものでした。
拝殿で参拝したのち、隣にある金比羅宮もお参りしました。
御朱印は午前中に参詣した大國神社で先にいただいています。
2年前に参拝した分も含めて、ようやく御朱印をいただけました。
こちらの神社には2年ぶりの参詣となりました。
参道の両側には創祀百年、百十年、百二十年の記念碑が並んでいます。
いずれ創祀百三十年の記念碑も、この隣に作られるのでしょう。
拝殿前に一組ある狛犬さんは大正10年に建立されたものでした。
拝殿で参拝したのち、隣にある金比羅宮もお参りしました。
御朱印は午前中に参詣した大國神社で先にいただいています。
2年前に参拝した分も含めて、ようやく御朱印をいただけました。
すてき
投稿者のプロフィール
おがまん@小笠原章仁1231投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。