たどしじんじゃ
多度志神社
北海道 北秩父別駅
留萌からの帰り道、深川留萌道を沼田で降りて、多度志を回って帰ってきました。お目当ては道道沿いにある多度志神社です。
多度志の市街地に多度志神社はありました。なぜか私のスマホナビはその先の道を左折して500mほど先にあると案内をしていましたが……。
コンパクトな境内ですが、大変きれいに管理されていました。手水舎は自然石を使っているようで趣のあるものでした。使われていない様子なのがちょっと残念です。
狛犬は大正10年に建てられたものでした。こちらも立派なものでした。
隣には金比羅宮もありました。
御朱印は納内神社と同様に大國神社でいただけるようなので、後日、大國神社を参拝して御朱印をいただきたいと思います。
鳥居と社号標
手水舎
狛犬
拝殿
金比羅宮
5
0