ぬまたじんじゃ
沼田神社
北海道 石狩沼田駅
参拝:24時間
石狩沼田ウォークの終盤に、コースを離れて沼田神社を参拝しました。
コースを外れるとすぐに林が見え、思ったより近かったなと思ったらそこはお寺でした。そのお寺を回りこんでいくと、沼田神社の一の鳥居と社号標がありました。
一の鳥居の先には一組の狛犬がありました。その先、参道は右に90度折れていますが、直進した先にも祠が見えます。そちらに行ってみると、そこは沼田町開拓社でした。
拝殿に向かう参道を進むと、二の鳥居、三の鳥居と続いています。手水舎もありましたが、新型コロナウイルス対策のため使用できませんでした。
拝殿の手前には狛犬が一組ありました。奉納年は確認しませんでしたが、参道入り口の狛犬よりこちらの方が風格を感じました。
参拝を済ませて社務所に向かいました。正確には社務所の隣の宮司宅です。拝殿に「お守りや御朱印などのご用は社務所隣の宮司宅へ」と書かれていましたので。
御朱印をお願いすると快く引き受けていただきました。近年はコロナ対策のため御朱印対応を中止していたり書置き対応をしている神社も増えていますが、こちらではしっかりと直書きしていただけます。ありがたく頂戴してきました。
社号標と一の鳥居
狛犬
狛犬
二の鳥居
三の鳥居
狛犬
狛犬
拝殿
沼田町開拓社
5
0