とうべつじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
当別神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年11月15日(火)
参拝:2022年11月吉日
取りあえず、ご遙拝させては頂きましたけれどもね。
「伊達神社×当別神社コラボ御朱印」は、耳にしてはいました。
その様な中、SNSを見ていると、「当別神社・広告」が出て来ました。
「片割れ」の「コラボ御朱印」も拝受できるとか。
早速、注文をしたところ・・・。
この、「おさいセーン.com」なるサイトの、決済方法はカードのみ。
「御朱印」の「初穂料」の700円は納得出来るのですが、「手数料等」は600円!
いくら何でも金額が高いでしょう!
と言っているうちに、郵便受けに届きました。しかも「大きな箱」で。
少しは、「おまけの「授与品」があるのか」と、期待してしまいますが。
「箱」を開けてみると、「緩衝材入り封筒」が入っています。
「封筒」を開けると、よくある「神社さまの紙封筒」の中に、「御朱印」だけ。
「大きな箱(送料360円)」で届いた割には、「ご遙拝の満足感」などありませんでした。
「御朱印送付」なんて、最高級だとしても「レターパック(370円)」で、他は「普通郵便」でしょう?
「授与品」も無いのに、「箱」で送る無駄な事なんて、聞いた事がないですよ。
「当別神社」は、「伊達神社さま」の人気に「乗っかった」だけなのでは?
それとも、「参拝者」や「身入り」が少ないから、怪しげな業者「おさいセーン.com」に「お願い」したのでは?
「悪徳商法」ものですよ。「消費者センター」に連絡しますか?
「当別神社」は、最近話題の「旧・統一教会」なみに「稼ぎたい」訳ですか?
「神社」なのに「清浄」では無い! 実際の行為は「穢れ」そのものですよ。
「伊達神社×当別神社コラボ御朱印」は、耳にしてはいました。
その様な中、SNSを見ていると、「当別神社・広告」が出て来ました。
「片割れ」の「コラボ御朱印」も拝受できるとか。
早速、注文をしたところ・・・。
この、「おさいセーン.com」なるサイトの、決済方法はカードのみ。
「御朱印」の「初穂料」の700円は納得出来るのですが、「手数料等」は600円!
いくら何でも金額が高いでしょう!
と言っているうちに、郵便受けに届きました。しかも「大きな箱」で。
少しは、「おまけの「授与品」があるのか」と、期待してしまいますが。
「箱」を開けてみると、「緩衝材入り封筒」が入っています。
「封筒」を開けると、よくある「神社さまの紙封筒」の中に、「御朱印」だけ。
「大きな箱(送料360円)」で届いた割には、「ご遙拝の満足感」などありませんでした。
「御朱印送付」なんて、最高級だとしても「レターパック(370円)」で、他は「普通郵便」でしょう?
「授与品」も無いのに、「箱」で送る無駄な事なんて、聞いた事がないですよ。
「当別神社」は、「伊達神社さま」の人気に「乗っかった」だけなのでは?
それとも、「参拝者」や「身入り」が少ないから、怪しげな業者「おさいセーン.com」に「お願い」したのでは?
「悪徳商法」ものですよ。「消費者センター」に連絡しますか?
「当別神社」は、最近話題の「旧・統一教会」なみに「稼ぎたい」訳ですか?
「神社」なのに「清浄」では無い! 実際の行為は「穢れ」そのものですよ。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。