しょうほうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
正法寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年12月18日(月)
参拝:2023年12月吉日
滝川から砂川へ移動し、正法寺を目指して歩き始めました。この日巡った寺社の中で、唯一、事前に連絡を入れたお寺です。
連絡した通り、13時過ぎに正法寺に到着しました。
インターホンを押して名乗ると、御住職に迎え入れられました。
御首題帳を渡すと「寒いけど、どうぞ本堂でお参りしてください」ということで、本堂に入らせてもらいました。
とはいえ、日蓮宗のお参り方法をよく理解していません。
観音経は日蓮宗でも唱えられるお経のはずなので唱えようかとも思いましたが、結局お題目だけ熱心に唱えることとしました。
御首題帳を受け取るとき、御住職から「あちこちたくさん行ってますね、日蓮宗だけ回られているのですか?」と問われましたが、日蓮宗のお寺をお参りするときは御首題帳にいただき、ほかの神社やお寺はそれぞれの御朱印帳にいただいている、というような話をし、正法寺を後にしました。
連絡した通り、13時過ぎに正法寺に到着しました。
インターホンを押して名乗ると、御住職に迎え入れられました。
御首題帳を渡すと「寒いけど、どうぞ本堂でお参りしてください」ということで、本堂に入らせてもらいました。
とはいえ、日蓮宗のお参り方法をよく理解していません。
観音経は日蓮宗でも唱えられるお経のはずなので唱えようかとも思いましたが、結局お題目だけ熱心に唱えることとしました。
御首題帳を受け取るとき、御住職から「あちこちたくさん行ってますね、日蓮宗だけ回られているのですか?」と問われましたが、日蓮宗のお寺をお参りするときは御首題帳にいただき、ほかの神社やお寺はそれぞれの御朱印帳にいただいている、というような話をし、正法寺を後にしました。
すてき
みんなのコメント(4件)
![くるくるきよせん](https://minimized.hotokami.jp/QbcDD9M-NBFVQpYzbowBM6db35_B23Wa555XXp8ynx8/s:20:20/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221231-185127_R773pR4u7E.jpg@webp)
おがまんさん こんばんは。
もう本格的に雪国ですね。
溶けかかっているのかとも思いますが やはり積雪があると境内も歩きにくそう。
関西は日曜日から急に寒くはなりましたが まだまだ巡るのに不便なしです。
事故とかお気を付けくださいね。
2023年12月18日(月)
くるくるきよせんさん
まだこのときは積雪もさほど多くなかったのですが、この2、3日でかなり積雪が増えました。
土曜日はまだ出かけることも出来ましたが、日曜、月曜と雪かきに追われています。
それでもまた、どこかに行こうと目論んでいます。
2023年12月18日(月)
おがまんさん 雪かきお疲れさまです。
寺社巡りを目論むあたり 強者ですねえ。
楽しみにしております。
2023年12月19日(火)
くるくるきよせんさん
また金曜、土曜あたりは荒れるようです。
さすがに荒れそうな日はおとなしくしています。
2023年12月20日(水)
投稿者のプロフィール
![おがまん@小笠原章仁さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/5tuTS-4Y0c9a3BEsky7CMiydB8nXqwOrZnL390PqFGs/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230110-134740_xr3lRh24cL.jpg@webp)
おがまん@小笠原章仁1239投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。