しんごんじ|真言宗智山派|巌望山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
眞言寺のお参りの記録一覧
高砂あさっぴー
2024年10月10日(木)
773投稿
遠軽町宮前町にある真言宗智山派のお寺。
北海道八十八ヶ所霊場第二十九番札所。
遠軽神社の隣にあり傍から瞰望岩も見えます。
本堂内はとても広い印象でだるまみくじや御守、御朱印などの授与品が用意されていました。御本尊様と札所の千手観音様に手を合わせて御朱印と梵字を頂きました。
本堂
御本尊様
千手観音菩薩様
掛け軸
だるまみくじ
梵字
御詠歌
石仏
掲示板
六地蔵
境内
石仏
御守
消毒液
弘法大師
香炉と御賽銭箱
おやきアクセサリー
本堂内
境内
境内
手水
お地蔵様など
ぶじかえる
本堂内
瞰望岩
もっと読む
おがまん@小笠原章仁
2023年08月25日(金)
1231投稿
湧別町から遠軽町内に入り、最初に巌望山真言寺を目指しました。
巌望山真言寺は、北海道八十八ヶ所霊場の第29番札所です。
近年変更となって加わった札所なので、私の持っている納経帳では別のお寺の名前が入っています。
駐車場に車を置いて本堂に向かうと、その後ろには瞰望岩がそびえており、厳かな気が漂っています。
本堂の入口を入ると、納経印などが用意されていました。
こちらで納経料を納めて納経印と梵字御影を拝受しました。
納経箱は見当たらなかったので納経を諦め、、納札が納められているところに私も納札を納めました。
本堂への入口は開け放たれており、お盆のお参りの方々はそこから入って納骨堂に向かっています。
戸が明けられているということは本堂でお参りをしていいのだろうと勝手に解釈し、霊場御本尊の千手観音様の前でお参りをさせていただきました。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
28
0