宝光寺の日常(120回目)|北海道知床斜里駅
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方投稿日:2025年06月27日(金) 12時10分00秒
今、宝光寺の境内で見頃を迎えている花をご紹介します📢
①マリーヘンリエッテ【写真2】
当寺の薔薇の中でも特に人気の種
遠目で見ても分かる華やかさと甘い香りが特徴です
②クリスティアーナ写真3】
カップのような形をした白い薔薇
淡いピンクのグラデーションが上品
住職イチオシの薔薇です
③キャンディア・メイディランド【写真4】
絵本に出てきそうな赤くて小さい花をたくさん咲かせる薔薇
一斉に咲くと見ごたえがあります
④春霞(はるがすみ)【写真5】
フリルがかったピンクの花が特徴の薔薇
一年に一度しか咲かないため楽しめるのは今だけです
⑤スノーコーン【写真6】
一重の小さな花がまとまって咲きます
丈夫で何度も繰り返し咲くためシーズンを通して楽しめます
暖かな気候の影響で例年よりも開花のスピードが早いです!
その分、散るのもあっという間なのでお目当ての薔薇がある場合はお早めに🙇♂️
写真撮影や境内の散策のみの方でも大歓迎です📷✨【写真7】
散策の際には掲載の境内マップを参考にして下されば幸いです📌
~・~・~・~・~・~・~・~・~ 宝光寺からのお知らせ ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
〇6月限定御朱印(ごまちゃん誕生月)のご案内【郵送可|6/1~6/30】
https://hotokami.jp/area/hokkaido/Htkkt/Htkkttm/Dstkp/35508/559932/
○宝光寺Instagramアカウントはこちら
https://www.instagram.com/houkouji_rose/
①マリーヘンリエッテ【写真2】
当寺の薔薇の中でも特に人気の種
遠目で見ても分かる華やかさと甘い香りが特徴です
②クリスティアーナ写真3】
カップのような形をした白い薔薇
淡いピンクのグラデーションが上品
住職イチオシの薔薇です
③キャンディア・メイディランド【写真4】
絵本に出てきそうな赤くて小さい花をたくさん咲かせる薔薇
一斉に咲くと見ごたえがあります
④春霞(はるがすみ)【写真5】
フリルがかったピンクの花が特徴の薔薇
一年に一度しか咲かないため楽しめるのは今だけです
⑤スノーコーン【写真6】
一重の小さな花がまとまって咲きます
丈夫で何度も繰り返し咲くためシーズンを通して楽しめます
暖かな気候の影響で例年よりも開花のスピードが早いです!
その分、散るのもあっという間なのでお目当ての薔薇がある場合はお早めに🙇♂️
写真撮影や境内の散策のみの方でも大歓迎です📷✨【写真7】
散策の際には掲載の境内マップを参考にして下されば幸いです📌
~・~・~・~・~・~・~・~・~ 宝光寺からのお知らせ ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
〇6月限定御朱印(ごまちゃん誕生月)のご案内【郵送可|6/1~6/30】
https://hotokami.jp/area/hokkaido/Htkkt/Htkkttm/Dstkp/35508/559932/
○宝光寺Instagramアカウントはこちら
https://www.instagram.com/houkouji_rose/
すてき
投稿者のプロフィール

宝光寺|薔薇の咲く…157投稿
北海道は道東、知床斜里町にある宝光寺公式アカウント ■各月の限定御朱印 ■境内の花々(薔薇、ラベンダー、桔梗など) ■知床の雄大な自然、動物、景色 ■手作りのお守り ■年間行事 などの情報を...もっと読む
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。