御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

宝光寺の日常(33回目)北海道知床斜里駅

【行事】節分会・厄払い護摩供養を行いました👹🥜【木札・紙札 受付中】

投稿日:2022年02月05日(土)
 皆さんこんにちは!知床斜里町の現在の気温は-7℃、すっきりとしない曇り空です。先日よりオホーツク海に流氷がきているため、寒さがより一層増しています🥶

 表題の通り、2月3日に「節分会・厄払い護摩供養」を執り行いました。
今回も新型コロナウイルスの感染拡大をうけ、受付期間から当日までの間、感染症対策(人数制限、検温、アルコール消毒液の設置など)を徹底した上で行いました。今日はその様子を皆さんにもお届けしたいと思います✨

 さて、当寺の節分会と言えばなんと言っても護摩供養です🔥
お申し込み頂いた木札・紙札をお不動様の炎で加持供養していきます【写真1】
また、来ていただいた本大厄者様にはお一人ずつに人体加持を行います【写真2】
こうしてお札とご本人の加持供養をすることで、厄払いを行いました。

 写真では中々伝わらないですが、燃え上がる炎に、太鼓の音や加持供養の迫力ある声が入り混じり、とても迫力のある法要となります!

 法要が終わった後は例年ならば豆まきを行うのですが、ご時勢を鑑みて中止に…😢
代りに豆や飴等が入った袋と昼食を、御祈祷したお札と一緒にお渡しして終了となりました。【写真3,4】

 以上が今年の節分会の様子となります!今年も残念ながらコロナ渦での開催となりました。来年こそは普通に開催できますように🙏

 ※ 木札・紙札の受付は2/28(月)まで。詳細は下記URLよりご確認ください ※

    ~・~・~ 宝光寺からのお知らせ ~・~・~
○ 節分会・厄除け祈願 受付中【送料無料 2/28まで】
 https://hotokami.jp/area/hokkaido/Htkkt/Htkkttm/Dstkp/35508/216014/
○ 1~2月限定御朱印(「流氷」の御朱印)受付中【郵送可 2/28まで】
 https://hotokami.jp/area/hokkaido/Htkkt/Htkkttm/Dstkp/35508/215806/





 
宝光寺の体験その他
【写真1】護摩供養の様子
迫力のある声で祈祷文を読み上げながら、木札・紙札を加持祈祷していきます。
宝光寺の体験その他
【写真2】人体加持の様子 
本大厄者様限定。お一人ずつ丁寧に加持させて頂きます。
 
宝光寺の体験その他
【写真3】お配りした「福寿豆」
中身は大豆や落花生、飴、チョコレートなどが入っています。
こちらも炎で加持供養しています。
宝光寺の食事
【写真4】昼食の茶飯
今回は御齋の代わりとして茶飯をお配りしました。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
宝光寺のお知らせをもっと見る117件

宝光寺

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ