あかんだけじんじゃおくのいん
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方阿寒岳神社奥之院のお参りの記録一覧

前回は阿寒湖稲荷神社に行ってお参りをしました
お参りを終えたあとはホテルに戻る・・・のではなく、
阿寒湖稲荷神社の右側にある小道をさらに奥に歩いて行くと
阿寒岳神社奥之院に行き着きます
もちろん、ここにも郵便受のなかに朱肉とスタンプが入っているので
失敗しないよう慎重に御朱印を押印して神社をあとにしました
最後は上ってきた木でできた階段を歩き下界に降りました

《阿寒岳神社 奥之院》雄阿寒岳と雌阿寒岳の龍脈が交わる場所~神の宿る処「ヤイタイ島」にある『白龍神社』の遥拝所。御祭神は白龍神王と天之御中主之大神。参拝して御朱印(セルフ)拝領しましたが、三カ所目でも上手く押印できず、、
阿寒湖に浮かぶヤイタイ島には強く惹かれますが、定期便がなく船をチャーターしないと行けないそうで残念。こちらの遥拝所、阿寒湖稲荷神社から木々を抜けて奥へ進むと素敵な木の鳥居が現れるます。鮮やかな稲荷神社と異なり、自然に溶け込んでいてうっかりすると見逃してしまいます。
自然のエネルギーたっぷり!
森に隠れるようにひっそりと、、
神社のある高台と下の景色は別世界
素敵な木の鳥居
この中に御社があります!
右側には、こちらも御朱印箱があります。
御由緒
手前にある朱い阿寒湖稲荷神社
奥に小さく見えるのが奥の院

阿寒岳神社奥之院⛩️参拝です😊
阿寒稲荷神社から少し上がったところに
ありますが草が茂っていてちょっと
場所がわかりにくかったです
クマに会いませんようにと願いながらの
参拝でした
阿寒湖神社の向かって左側にあります
3社合同で押した御朱印です
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0