あかんだけじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
阿寒岳神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年01月15日(土)
参拝:2022年1月吉日
《阿寒岳神社》参拝
『アカン』とは、アイヌ語で「不動」の意(雄阿寒岳と雌阿寒岳に挟まれたパワースポットらしい) 阿寒は阿寒町だと思っていたら、釧路市と合併して釧路市阿寒町。市街地から阿寒湖周辺の温泉街までエリアが広い~市街地にあるのが神社本庁に属する『阿寒神社』、こちら阿寒湖にあるのは『阿寒岳神社』です。ややこしいけれど、行きたかった「阿寒」はこの『アイヌコタン(集落)』のある湖の畔。
大山祇神・大國主之大神・少彦名之大神が御祭神としてお祀りされる神社本庁包括外の神社。御朱印はセルフとなっていて日付スタンプも置かれています。しかし極寒の中の押印はすごく難しい。°(°`ω´ °)°。
『アカン』とは、アイヌ語で「不動」の意(雄阿寒岳と雌阿寒岳に挟まれたパワースポットらしい) 阿寒は阿寒町だと思っていたら、釧路市と合併して釧路市阿寒町。市街地から阿寒湖周辺の温泉街までエリアが広い~市街地にあるのが神社本庁に属する『阿寒神社』、こちら阿寒湖にあるのは『阿寒岳神社』です。ややこしいけれど、行きたかった「阿寒」はこの『アイヌコタン(集落)』のある湖の畔。
大山祇神・大國主之大神・少彦名之大神が御祭神としてお祀りされる神社本庁包括外の神社。御朱印はセルフとなっていて日付スタンプも置かれています。しかし極寒の中の押印はすごく難しい。°(°`ω´ °)°。
失敗のセルフ御朱印~寒いと難しい (;´Д`)
中抜け朱印とバラバラ日付(22.1.8)ゴムがカチカチ
こちらは練習としてリトライ!神様お許しください、、
中抜け朱印とバラバラ日付(22.1.8)ゴムがカチカチ
こちらは練習としてリトライ!神様お許しください、、
本殿~きれいに管理されていました
ピカピカ狛犬さん
御朱印収納箱☆セルフ拝領
(御朱印と朱肉、日付スタンプとスタンプ台)
(御朱印と朱肉、日付スタンプとスタンプ台)
境内には石灯籠に手水舎
二ノ鳥居
ちょっと高台から温泉街を見守っています
ちょっと高台から温泉街を見守っています
一ノ鳥居
右に社号標、左に由緒書
右に社号標、左に由緒書
すてき
みんなのコメント(4件)
keith
ぱん吉さん。
402投稿おめでとうございます㊗️🎉🍾🎊🤗(なんでやねん😆‼️)
改めまして400投稿おめでとうございます🎉㊗️🍾🎈🎊 500投稿に向けてこれからの投稿楽しみにしております🤗
(500に向けての第一歩で401にお邪魔したかったですが… 二歩目になりました😅)
ピカピカ✨の狛犬と雪☃️ 映えますね〜😉
私と妻の夫婦、弟夫婦、息子夫婦新婚旅行はレンタカーでまわる北海道でした。
阿寒湖 マリモ 懐かしい😉 ちなみに弟夫婦は夫婦でスピード違反で捕まりました😅
2022年01月15日(土)
ぱん吉さん。
御朱印のセルフいいですね😉 苦労されてたご様子ですがそれはそれで良い思い出になりますね。
まだセルフスタンプの御朱印経験ないです。 是非どこかで😉
2022年01月15日(土)
keithさん、ありがとうございます㊗️✨😁🎶
(ツッコミたかったなぁ😆ざんねーん!)
総投稿数403、実はこれが記念の401投稿です🎊
新な一歩👣これからもよろしくお願いします😊
雪の中で沢山の温泉客を待つ✨ピカピカ狛犬さん♪
早くコロナが去らねば待ちくたびれてかわいそう😖
いらしたのですね!しかも息子さんご夫妻まで💞🙏
広い大地🚗踏み込んじゃう~(北海道あるある😅)
私も子供の頃に行った家族旅行を懐かしく思い出し
亡き父が買ってくれたマリモ(小瓶入)🍀今どこに、、
2022年01月15日(土)
セルフ✨いい経験になりました!
ゴム硬い、インク載らない、手が悴む
寒冷地の三重苦💦
次は暖かい季節にどこかで試してみたいです😄🎶
2022年01月15日(土)
投稿者のプロフィール
ぱん吉🍀1104投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。