1月1〜31日限定でこちらの御朱印を頒布いたします。
「始和」とは一月の異名で、一年の最初の月という意味です。新年にふさわしい演技の良いデザインになっております。
三が日も御朱印は原則9:00〜17:00の間、社務所にて頒布致します。初詣にお越しの皆様で大変混み合いますので、御朱印の記帳を希望の方は先に社務所で御朱印帳をお預けになりご参拝いたまけますようお願い致します。
また、社務所は12/31〜1/3の間、上記の時間以外も開いておりますが、書き手が不在の場合はお預かりをして後日のお渡しとさせていただきます。その際、必ずお名前とご連絡先をお伝えください。(紛失防止のため)
一月は他にも特別御朱印として宝船の御朱印のお分かちも致します。こちらはまた別の投稿でお知らせ致します。
![釧路一之宮 厳島神社の御朱印]()
令和ニ年一月限定御朱印