釧路一之宮 厳島神社の日常(71回目)|北海道釧路駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2019年12月05日(木)
当神社では各種SNSアカウントを持っていますが、時々ホトカミ読者様だけに向けた記事も書いていこうと思います。(2回目)
語り場ジンジャーとは、当神社にて開催しているしゃべり場のこと。平成28年9月にスタートし、毎月開催を重ね、今月で36回目を迎えます。
語り場ジンジャーには老若男女、生まれた場所・住む場所・国籍問わず、様々な方が集まります。語り場の前には正式参拝を行い、身も心も清めた上で、神聖な気持ちで思いの丈を語り合います。
この場では相手の話を否定することはルールとして禁止されています。たとえ自分の意に反する考え方であったとしても、そういう考えもあるのだなという気づきに留めていただいています。
物事の捉え方は育った環境や関わってきた人間関係により人それぞれ異なります。正しい・正しくないの二択ではなく、自分とは違う視点を増やすきっかけと考え、ご自身の視野を広げる場となれば幸いです。
ではどんなことを話せばいいのかと言うと、何でもいいのです。特に相手からのリアクションを求めるわけではないけれど、ふとした瞬間の出来事や思いをSNSで呟くことありますよね?それのリアル版だと思ってください。
「昨日の夜、金縛りにあって…」とか「最近ハマってるご飯屋さんがあるんだけど…」とか「数年ぶりに会った同級生と盛り上がった話」など何でもいいのです。
他愛のない話しだけど誰かに話したい…この「誰かに話したい」という気持ちが語り場ジンジャーへの入場チケットなのです。
また語り場のホストには当神社の権禰宜もおります。神社に関する疑問があれば直接お答えします!厳島神社の神主さんってどんな人なんだろう…?と興味を持ってくださるのであればぜひ会いに来てください。会いに行ける神主は意外と普通の人ですよ。
今月は12月6日(金)19:30〜厳島神社にて開催いたします。語り場ジンジャーの開催情報はFacebookにてお知らせしているので、ぜひフォローをお願い致します。
https://www.facebook.com/events/2780274268702621?sfns=mo
語り場ジンジャーとは、当神社にて開催しているしゃべり場のこと。平成28年9月にスタートし、毎月開催を重ね、今月で36回目を迎えます。
語り場ジンジャーには老若男女、生まれた場所・住む場所・国籍問わず、様々な方が集まります。語り場の前には正式参拝を行い、身も心も清めた上で、神聖な気持ちで思いの丈を語り合います。
この場では相手の話を否定することはルールとして禁止されています。たとえ自分の意に反する考え方であったとしても、そういう考えもあるのだなという気づきに留めていただいています。
物事の捉え方は育った環境や関わってきた人間関係により人それぞれ異なります。正しい・正しくないの二択ではなく、自分とは違う視点を増やすきっかけと考え、ご自身の視野を広げる場となれば幸いです。
ではどんなことを話せばいいのかと言うと、何でもいいのです。特に相手からのリアクションを求めるわけではないけれど、ふとした瞬間の出来事や思いをSNSで呟くことありますよね?それのリアル版だと思ってください。
「昨日の夜、金縛りにあって…」とか「最近ハマってるご飯屋さんがあるんだけど…」とか「数年ぶりに会った同級生と盛り上がった話」など何でもいいのです。
他愛のない話しだけど誰かに話したい…この「誰かに話したい」という気持ちが語り場ジンジャーへの入場チケットなのです。
また語り場のホストには当神社の権禰宜もおります。神社に関する疑問があれば直接お答えします!厳島神社の神主さんってどんな人なんだろう…?と興味を持ってくださるのであればぜひ会いに来てください。会いに行ける神主は意外と普通の人ですよ。
今月は12月6日(金)19:30〜厳島神社にて開催いたします。語り場ジンジャーの開催情報はFacebookにてお知らせしているので、ぜひフォローをお願い致します。
https://www.facebook.com/events/2780274268702621?sfns=mo
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。