呉市の神社お寺一覧
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![亀山神社のその他建物]()
![亀山神社の鳥居]()
![亀山神社の御朱印]()

亀山神社。
早朝に参拝。

呉にある別表神社『亀山神社』激しい雨の中の参拝🙏
軍港都市として栄えた呉市、呉湾を一望に見晴らす高台に鎮座。
大宝三年(703年... 
大通りに面してて入りやすいです。
境内は凄く綺麗にされてました。
御朱印はその場で書いていただけます。 お参りの記録・感想(24件)![高尾神社のその他建物]()
![高尾神社の鳥居]()
![高尾神社の御朱印]()

神社の鳥居の手前に駐車場はあるけど、分かりにくいです。御朱印は書き置きに、日付だけ書き足してくれます。 
秋晴れのなか、御参り。秋祭り準備中で、社務所に誰もおられないので、迷っていたら、隣の建物から、出てこられて書き置きでよろしいですかと丁... 
地元にある神社、愛想悪い😅 お参りの記録・感想(21件)![神田神社の本殿・本堂]()
![神田神社の鳥居]()
![神田神社の御朱印]()

宮司様のお宅で御朱印をお受けしました。 
神田神社に参拝しました。
拝殿に色々な絵馬が飾られていました。 
創建仁徳天皇79年(391年)と伝えられる大変由緒あるお社です。
国道の信号を左折して下ると右手に広い駐車場があります。
呉市指定... お参りの記録・感想(7件)![萬年寺のその他建物]()
![萬年寺の山門・神門]()
![萬年寺の御朱印]()

萬年寺。
車のナビの案内が分かりづらく、かなり狭い道に迷い込んでしまった。
本堂の写真撮り忘れ。 
道が細くて急な団地の中腹にあります。
本堂の横の社務所から、女性が出てこられて、ご苦労さまと缶コーヒーとアラレを頂きました。
御朱... 
廣島新四国八十八ケ所第四十五番真言宗湯舟山萬年寺です。
呉本通り四ツ道路から山手に向けて一直線に上ると左手に仁王門が現れます。
途... お参りの記録・感想(5件)![船津八幡神社のその他建物]()
![船津八幡神社の鳥居]()
![船津八幡神社の御朱印]()

参拝には拝殿横まで自家用車で行く方法と参道の階段を上っていく方法が
あります。特に駐車場は用意されていないと思いますが鳥居の手前に駐... 
船津八幡神社参拝しました。 
社務所は神社に上がる前の右手にあります。
現在、一昨年の災害からの復旧中です。
御朱印は紙を貼る形になります。 お参りの記録・感想(3件)![桂濱神社のその他建物]()
![桂濱神社(広島県)]()

創建不詳。
現在の本殿は1480年平重弘、平貞光、平実時によって再建されたもので重文指定されている。 
桂濱神社に参拝しました。晴れていて瀬戸内の潮風も気持ち良い日和です。 
小さな島にある神社ですが、実は本堂は国の重要文化財です。万葉集にも載っているとか。。
目の前は海が広がっていて、最近は近くにおしゃれ... お参りの記録・感想(3件)![日高神社(日高庄八神社)の鳥居]()
![日高神社(日高庄八神社)(広島県)]()

お参りしました🙏大崎下島にグランピンクしに行く途中対岸に鳥居⛩️発見💡お見かけしたからにはお参りしなきゃと急きょUターン🚗💨 
今日は🚴♀️とびしま海道を走ってると偶然見つけて急遽お参りさせていただいて、中でも鳥居⛩すぐ海でした。
天気も良くとてもキレイでした。 お参りの記録・感想(2件)![初﨑神社のその他建物]()
![初﨑神社の鳥居]()
![初﨑神社の歴史]()

両谷の船津八幡神社の兼務社です。
初﨑神社の社名での御朱印はありませんが船津神社では船津神社の御朱印を
初﨑神社の御朱印としていた... 
階段を登ってみたら寂しく感じられましたが、この神社⛩の歴史を感じ取ることが出来ました^_^ お参りの記録・感想(2件)![鯛乃宮神社のその他建物]()
![鯛乃宮神社の鳥居]()
![鯛乃宮神社(広島県)]()

豊漁祈願のため、漁業関係者が建立した神社だそうです。
境内には、第6潜水艇殉難慰霊碑が建っています。
南斜面には明治期の日本建築を... 
鯛乃宮神社に参拝しました。
旧帝國海軍第六号艇殉職慰霊碑が建っています。 
境内に白い灯台のような建築物が立っている神社です。
灯台にしては内陸にあるなと思ったのですが、潜水艦の訓練中に起きた事故を偲んで建て... お参りの記録・感想(3件)![江田島八幡宮のその他建物]()
![江田島八幡宮(広島県)]()

呉からでも、車で1時間程度かかります。
参拝したこの日はお留守のようで、御朱印をお受けできませんでした。 
江田島八幡宮に参拝しました。
御祭神 品陀和気命 比売命 神功皇后 鷹宮大神
厳島明神 熊野権現
創祀 創建年代等は不詳。江... 
江田島の総氏神とされる神社。
旧海軍兵学校(現海上自衛隊幹部候補生学校)の隣に鎮座している。 お参りの記録・感想(3件)![弘法寺の本殿・本堂]()
![弘法寺(広島県)]()

弘法寺。
本堂開堂時間10時~15時30分。
弘法寺に着いたのが16時だった為、本堂内は入れませんでした。 
山の頂上にあり、最後は石畳の細い道を行きます。山頂の展望台からの瀬戸内海の島ビューがとても綺麗。
御朱印は印鑑で押したもので、私の御朱... お参りの記録・感想(2件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
呉市の神社お寺ランキングTOP20(全46件)
2020年03月16日更新
「呉市の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
呉市の神社お寺46件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
呉市の神社お寺46件を紹介します。
目次
広島県
呉駅約1091m/御朱印あり- 112
- 38



広島県呉市清水1-9-36
広島県
天応駅約3884m/御朱印あり- 75



広島県呉市焼山中央2丁目11-11
広島県
安芸阿賀駅約637m/御朱印あり- 35



広島県呉市阿賀中央1-1-26
広島県
呉駅約1358m/御朱印あり- 29



広島県呉市清水2-7-38
広島県
広駅約967m/御朱印あり- 16



広島県呉市広両谷3-2-1
広島県
呉駅約16413m- 28



広島県呉市倉橋町才ノ木599
広島県
安芸川尻駅約7739m- 13


広島県呉市蒲刈町大浦
広島県
新広駅約1474m/御朱印あり- 22
船津八幡神社の兼務社です。御朱印は船津八幡神社の名前でいただくかたちになります。


広島県呉市広大広1丁目2-1
広島県
呉駅約758m- 30



広島県呉市西三津田町1ー1
広島県
かるが浜駅約4398m- 20



広島県江田島市江田島町中央4-1-30
広島県
安浦駅約5529m/御朱印あり- 17


広島県呉市安浦町大字中切132
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ