御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
御調八幡宮ではいただけません
広告

みつきはちまんぐう

御調八幡宮
広島県 三原駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
あり

八幡川手前 50台ほど

おすすめの投稿

bunkei
2021年12月04日(土)
6投稿

紅葉が綺麗なので参拝して来ました。
和気広虫所縁の神社です。

神護景雲3年(769年)和気清麻呂が大隅に流罪になったとき、姉の和気広虫(法均尼)はこの地に流され、所持の円鏡に宇佐八幡大神を勧請し弟の雪冤を祈願したことを創祀とします。

広虫の住居跡に石碑があります。(石碑の写真はまだフィルムカメラを使っていた頃の写真です)

御調八幡宮の建物その他

紅葉の背後に見えるのは神楽殿

御調八幡宮の建物その他

参道の灯籠

御調八幡宮の末社
御調八幡宮の鳥居
御調八幡宮の鳥居

奥に見えるのは清明橋

御調八幡宮の山門

神門(楼門) 備後國総鎮護の扁額

御調八幡宮の本殿

拝殿

御調八幡宮の本殿

本殿

御調八幡宮の狛犬

本殿の狛犬

御調八幡宮の末社

若宮神社

御調八幡宮の末社

彰徳神社

御調八幡宮の自然
御調八幡宮の末社

和気神社 和気清麻呂と和気広虫が祀られています。伝説に基づいて狛犬は猪になっています。

御調八幡宮の建物その他

和気広虫の住居跡の碑(2002年撮影)

御調八幡宮の建物その他

碑文は「贈正三位和氣廣蟲刀自謫居之跡」と記されています。
謫居(たっきょ)は咎めを受けて引き籠っていること、罰せられ遠方に配流されること、またはその住居。

もっと読む
ささ
2021年11月22日(月)
2321投稿

紅葉がきれい

御調八幡宮の建物その他

御調八幡宮の建物その他

御調八幡宮の狛犬

狛犬

御調八幡宮の手水

手水

御調八幡宮の本殿

拝殿

もっと読む
投稿をもっと見る(2件)

御調八幡宮の基本情報

住所広島県三原市八幡町宮内7
行き方

三原駅から本庄佃橋行きバスで約30分「八幡神社前」下車 徒歩5分

アクセスを詳しく見る
名称御調八幡宮
読み方みつきはちまんぐう
参拝時間

参拝/24時間

トイレ駐車場にあり
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳なし
電話番号0848-65-8652
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご祭神応神天皇
創建時代宝亀8年(777)
文化財

【重要文化財】狛犬1対、木造行道面13面(附:木造菩薩面3面)、木造僧形八幡神坐像2躯、木造僧形神坐像1躯、木造女神坐像3躯、木造天部形立像1躯、阿弥陀経板木2枚・法華経普門品板木2枚・金剛寿命陀羅尼経板木1枚 
【広島県重要文化財】木造男神坐像、紙本墨書出三蔵記集録上巻第二、紺紙金泥大般若経、銅戈 
【広島県天然記念物】御調八幡宮の社叢 
【広島県無形民俗文化財】御調八幡宮の花おどり

体験絵馬御朱印お守り重要文化財

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ