御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

たきのみやじんじゃ

瀧宮神社
公式広島県 三原駅

御朱印について御朱印
あり

季節ごとに神職の描いた御朱印を数多く取り揃え頒布しております。 また、当社は龍神井戸と大蛇をお祀り…

限定
あり
御朱印帳にお書き入れ
あり
郵送対応
あり

【郵送ご希望の方】 ① InstagramのDMまたは電話にてご希望の御朱印の受付は可能であるか…

続きを読む
御朱印帳
あり

普通サイズ(11×16)

パーキング
駐車場
あり

あり
行事の際は臨時駐車場もございます。

授与品

授与品をもっと見る|
1

歴史

欽明天皇5年(西暦544年)
木梨里熊という人物が占いを行い、「櫻山の頂に素戔嗚尊(スサノオノミコト)が降臨した」として、その地を櫻宮と名付けました。

大宝元年(701年)
出雲国佐国造(さのくにのみやつこ)が、櫻山にあった神を八雲路山という山へ移し祀りました。この山には峡谷があり、それにちなんで瀧宮と改名されました。

100年後(延暦22年、803年)
桓武天皇の時代に大洪水が起こり、神を現在の地(神供の地)に移しました。

地名について
神社の周辺には「龍頭」「大須賀」「八雲路神跡」「駒ヶ原」「神供蔵之内」といった関連する地名があります。

もっと読む
歴史をもっと見る|
8

瀧宮神社の基本情報

住所広島県三原市中之町1-1-1
行き方

三原駅下車 徒歩10分

アクセスを詳しく見る
名称瀧宮神社
読み方たきのみやじんじゃ
トイレ授与所横にございます。
御朱印あり

限定御朱印あり
電話番号0848-62-2577
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://takinomiya.info/
SNS

詳細情報

ご祭神須佐之男命ほか七柱
ご由緒

欽明天皇5年(西暦544年)
木梨里熊という人物が占いを行い、「櫻山の頂に素戔嗚尊(スサノオノミコト)が降臨した」として、その地を櫻宮と名付けました。

大宝元年(701年)
出雲国佐国造(さのくにのみやつこ)が、櫻山にあった神を八雲路山という山へ移し祀りました。この山には峡谷があり、それにちなんで瀧宮と改名されました。

100年後(延暦22年、803年)
桓武天皇の時代に大洪水が起こり、神を現在の地(神供の地)に移しました。

地名について
神社の周辺には「龍頭」「大須賀」「八雲路神跡」「駒ヶ原」「神供蔵之内」といった関連する地名があります。

体験祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬結婚式七五三御朱印お守り祭り夏詣
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ