おおもとじんじゃ
広島県 尾道駅
アクセス:尾道市向東町80-1 岩屋山山頂
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
※駐車場がありませんのでご了承ください
広島県4つ目のお参り
0
岩屋巨石に隣接する神社です
巨石岩ののぼりを目指して訪れると、山をそれなりに登ります
神社から訪れると階段をかなり登ります
巨石から竹やぶを抜けると神社へつながります
よく手入れされて綺麗な神社です
御朱印は社務所で書き置きでいただけます
岩屋巨石
1
しまなみ海道(西瀬戸自動車道)尾道大橋出入口より3分
昭和39年、山頂の岩に天から五色の光が降り「ここに宮を立てよ」と天から声があったことに発祥する近代では類の無い神社。主祭神「大元大御神(おおもとおおみかみ)」は、天照大御神を始め、天常立尊、国常立尊、伊邪那岐命、伊邪那美命の五柱の合体神。古代、天孫降臨では天照大御神の孫神が降臨しましたが、大元神社は「天降臨」の地です。
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の神社の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
住吉神社
787m先
御朱印あり
浄土寺
802m先
厳島神社
817m先
海龍寺
844m先
東八幡宮
943m先
亀森八幡神社
1.0km先
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
0848-44-0695
0
0