ちょうせんじ|曹洞宗|微妙山
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ||
駐車場 | 寺院周辺に数ヶ所あり |
その他の巡礼の情報
長泉寺について
慈覚大師円仁が見いだし、新田義貞が守り本尊としたという薬師如来が伝わる。
群馬県のおすすめ🍁
おすすめの投稿
場所を少し北に移して平将門伝説の残る只上町に移動。
新田秩父三十四観音・関東九十一薬師の二つの霊場札所となっているこちらのお寺に向かいました。
山号は微妙山・・・う~ん、微妙ですねw
由緒を見たけどなぜこんな山号が付いたのかはわからなかった(^^;
ここは、将門公の胴体が埋まってるという只上神社から南西に7~800mと非常に近いのですが、将門公に纏わる伝説は特にない様子。 代わりに新田義貞公に纏わる伝説が伝わってます。
由緒にあるように、関東九十一薬師の対象となっている薬師如来は、慈覚大師円仁が見出だし、義貞公が守り本尊としたものと云われています。
何年か前に、ここから西に約2km離れた所にある米山薬師堂という所にも行きましたが、そこのお薬師様も義貞公が崇敬したと云われてます。
現在、新田氏居館跡に建つのも反町薬師。 この辺り以外でも武蔵国分寺に薬師堂を寄進してるそうなので、義貞公は「お薬師さま推し」だったようですねwww
新田秩父三十四観音は受印情報が皆無だったので、関東九十一薬師の方をいただきました
専用納経帳用の差し替えだったので、ギリギリまでカットして貼り付け
だいたいこの手の差し替え朱印は裏は御詠歌なんだけど、これは地図だったw
評柱は山門よりかなり手前にあります
昔は寺域がもっと広かったのか、評柱付近には供養塔が散在
石仏の観音像と、覆屋に納められた石碑
読めん(^^;
幣束付きの竹竿があるので何かの神様かな?
山門
山門を右に曲がった先に薬師堂があります
薬師堂の参道に並ぶ、湯殿山大権現、辨財天、庚申塔
この馬頭観音は競走馬の供養塔らしい
シゲタカ号でググったら1956年頃の馬みたい
真っ赤な鎮守社 祭神不明
薬師堂
薬師堂の由緒板
関東九十一薬師霊場の供養塔
残念!開帳年は2年前(>_<)
中を見てみたけど・・・( -д-)チッ やっぱ秘仏か
寅年以外は十二神将しか見れません
境内
鐘楼
石祠が一つと扉が二つある鎮守社がありましたが祭神不明です
本堂
本堂内にかなり恐ろしげな般若面が飾られてた(((;°Д°)))
名称 | 長泉寺 |
---|---|
読み方 | ちょうせんじ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0276-37-3465 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご本尊 | 《本尊》地蔵菩薩 《霊場本尊》薬師如来・馬頭観音 |
---|---|
山号 | 微妙山 |
院号 | 薬王院 |
宗旨・宗派 | 曹洞宗 |
創建時代 | 平安時代初期 |
開山・開基 | 伝・慈覚大師円仁 |
ご由緒 | 平安初期、比叡山の慈覚大師円仁が東国巡化の折、当地阿瀨池に通りかかった時、池の水面に光りかがやくものがあり、不思議に思い翌朝、水面を見渡すと阿字の梵字が浮かび出たので、水底を探すと佛首が出現した。
|
体験 | 仏像御朱印武将・サムライ札所・七福神巡り伝説 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
周辺エリア
群馬県のおすすめ🍁
長泉寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
22
4