まるまるいなり
丸々稲荷群馬県 韮川駅
10:00~15:00
毎月2日と16日は定休日
御嶽教系の神社。
周辺神社の兼務もしているようで、東長岡神明宮の御朱印・御札の他、熊野神社(熊野町)、賀茂神社(石原・台之郷)の御札も扱いあり。
御嶽教の神社のようです。
住宅街の中にあり、まず始めに正面の入り口が見つかったのですが、入り口に掛かる橋が狭く擦りそうだったので断念。
町内を大きく回り込んだところ偶然裏にある駐車場に出ました。
さてどちらの鳥居を潜るか? なんとなくRPGやADVのダンジョン入り口のような感覚にワクワクしながら左を選択。
一番奥には・・・石碑?(・_・;
どうやらこちらはハズレだったようで、右を進んだところお社にたどり着けましたw
参拝後、社務所に向かったところ・・・
【御朱印をお求めの方は、チャイムを押して中でお待ちください】
その通りにしてしばらく待ちましたが・・・何も起こらず( ゚д゚)ポカーン
鍵も掛かってないし電気も付いてる。母屋から音もするし在宅だと思うのだが・・・
再度チャイムを押す・・・やはり反応なし。
これはダメかな(ーー;)と思いつつ、最後にもう一度押してみたところ、奥さまが現れて「いま神主が来ますので少々お待ちください」と社務所に上げていただきました。
さらにしばらく待つと白装束の神主様が来て、隣の祭壇のようなものがある部屋で御朱印を書いていただき、丸々稲荷と兼務社の東長岡神明宮の軽い説明を受けて拝受。
Webサイトもあるようで祭礼日などが掲載されてるようです。 直近だと12/21に冬至星祭というのがあるようでした。
片方にはお宝、片方にはトラップが(違)
左の鳥居の一番奥にある石碑。これが御嶽大神の御神体でしょうか?
右の鳥居を進むと社務所、そのさらに奥に丸々稲荷
丸々稲荷大神
その奥にも参道が続く
一番奥に、普寛霊神? 御嶽山、三笠山、八海山の石碑。
普寛霊神について調べてみたところ、御嶽教の行者名のようで、日本刀の上を渡る刃渡り神事とか過激な修行について書かれてました!Σ( ̄□ ̄;)
名称 | 丸々稲荷 |
---|---|
読み方 | まるまるいなり |
通称 | まるまるさま |
参拝時間 | 10:00~15:00
|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0276-45-3666 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://maru-maru.on.omisenomikata.jp |
ご祭神 | 《主》丸々稲荷大神・御嶽大神(御岳山・八海山・三笠山) 《配》普寛霊神・その他、御嶽信仰系の石神 |
---|---|
ご神体 | 御嶽山 |
創建時代 | 明治時代 |
創始者 | 不詳 |
ご由緒 | ホームページに明治創建とあるが詳細不明。
|
体験 | 祈祷お祓い絵馬御朱印お守り祭り |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0