えんこうじ|浄土真宗本願寺派|照耀山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
圓光寺のお参りの記録一覧
![かおけん](https://minimized.hotokami.jp/Mfm5rFW7gFEA0QDOJGY7-G3PNW7r9MUBQpianoZucFo/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200928-045123_yQljVlsQdL.jpg@webp)
かおけん
2024年11月05日(火)
386投稿
飛騨古川の瀬戸川沿いにある円光寺を参拝しました。
浄土真宗のお寺ですが、御朱印(書置き)をいただけます。
書置きの御朱印に日付を入れていただきました
山門(増島城の城門を移築したと伝わる)
鐘楼
本堂
もっと読む
![しん](https://minimized.hotokami.jp/o3N4K4JDZUqMyfFUZFgz4orH5Gd5pc-HnxBaRKV9Mq8/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230206-131515_s3YFEEDga4.jpg@webp)
しん
2022年11月17日(木)
2211投稿
令和4年8月、飛騨市の浄土真宗本願寺派円光寺。
飛騨古川の観光名所「瀬戸川と白壁土蔵群」に接しています。
親鸞聖人の遺徳を偲んで1月15日に行われる「三寺まいり」のひとつ🕯
明治の大火から寺を守ったとされる本堂の亀の彫り物は「水呼びの亀」と呼ばれています🐢
書置きの鯉の御朱印いただきました😄
本堂。御朱印は右手の庫裏にて。
分かりにくいけど「水呼びの亀」
🐢💦
瀬戸川と白壁土蔵群。
この川の流れがかなり速くて、泳ぐ鯉も大変そう😅
鯉たちにあげる餌台も川沿いに数箇所あります(100円/袋)
鯉たちは冬になると温かな池にお引越しだそう。
御朱印にも鯉
もっと読む
Hokojam社寺巡り
2017年09月22日(金)
356投稿
飛騨古川駅に近いお寺です。小さいな川を沿って散策すたら、つきました。まさか8月でも紫陽花があるなんで、嬉しかったです。
本堂。写真の真ん中のところは、「水呼び亀」です。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0