きよみずでら|臨済宗妙心寺派|白華山
清水寺岐阜県 富加駅
ご本尊のご開帳は年に一度のみであり成人の日の午前だけです。
久しぶりに参拝しました。
ここから繋がる「梨割山」に登りました🗻
京都の音羽山清水寺と同じく、坂上田村麻呂の開基、延鎮大師の開山と伝わり、本尊の木造十一面観世音菩薩坐像は、国指定重要文化財となってます。
県指定文化財の二天門や地蔵菩薩立像をはじめ多数の文化財を有しています。
名称 | 清水寺 |
---|---|
読み方 | きよみずでら |
参拝時間 | ご本尊のご開帳は年に一度のみであり成人の日の午前だけです。 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0574-54-3134 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://www.town.tomika.gifu.jp/docs/261.html |
美濃西国三十三観音霊場 |
---|
ご本尊 | 十一面観世音菩薩 |
---|---|
山号 | 白華山 |
宗旨・宗派 | 臨済宗妙心寺派 |
開山・開基 | 坂上田村麻呂、延鎮大師 |
体験 | 仏像御朱印重要文化財武将・サムライ札所・七福神巡り |
概要 | 清水寺(きよみずでら)は岐阜県加茂郡富加町加治田にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は白華山。 |
---|---|
歴史 | 歴史[編集] 加治田城がある加治田山の山麓にある。 開山・開基と寺号が、全国で唯一、京都の音羽山清水寺と同じであり、歴史的な霊地として知られる古刹である。 寺所蔵の『白華山清水寺縁起』によれば、大同3年(808年)、京都東山の清水寺と同じく、延鎮が開山、坂上田村麻呂を開基として創建されたと伝わる。 伝承によれば、延鎮は行叡居士[1]の行先を求めて東の方へ行き、美濃国に入ると東の山に光が見えてきた。光を目指して進むと加治田村に辿り着き、白華山で行叡居士と再会することができた。延鎮は、坂上田村麻呂に願い出て寺を創建した。 これが加治田白華山清水寺であるという[2]。 創建の話などを見ても僧侶...Wikipediaで続きを読む |
引用元情報 | 「清水寺 (岐阜県富加町)」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E6%B8%85%E6%B0%B4%E5%AF%BA%20%28%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%9C%8C%E5%AF%8C%E5%8A%A0%E7%94%BA%29&oldid=101847314 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0