まきくらじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
真木倉神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年09月01日(日)
参拝:2019年8月吉日
主祭神は御手洗姫命です。
初めて聞くお名前でしたがこの辺りは御手洗という地区なので関係があるのでしょうか。
本殿の彫刻が素晴らしいです。
巻きついてる龍ももっと近くでじっくり見たくなるくらいのカッコよさ!
ところどころ修復されているところがあり、いつも氏子の人が大事に管理されている感じがしました。
初めて聞くお名前でしたがこの辺りは御手洗という地区なので関係があるのでしょうか。
本殿の彫刻が素晴らしいです。
巻きついてる龍ももっと近くでじっくり見たくなるくらいのカッコよさ!
ところどころ修復されているところがあり、いつも氏子の人が大事に管理されている感じがしました。
<社号標>銀弊社と書かれています。
<蕃塀>
<笠神社>蕃塀の左側にあります。
<津島神社>蕃塀の右側です。
<手水舎>
<鳥居と灯篭>
<鳥居の扁額>
<拝殿>
<拝殿>
<拝殿の扁額>
三十六歌仙と思われるもの。遠くてよく見えませんでした。
<狛犬>本殿の前の狛犬です
<本殿>岐阜県重要文化財
この龍をもっと近くで見たかったなぁ。
鬼がいますね。
御祭神の名前がここに在るの珍しいですね。
<本殿の脇障子の彫刻>
<境内社>左から、神明神社、白山神社、白山神社、八王子神社、神明神社
<牧谷御霊者>この辺りは牧谷という所なのです。
これはもしかして、あの世とこの世の隔てる川とそれを渡る船なのでしょうか?
拝殿から振り返って撮った鳥居。
すてき
投稿者のプロフィール
テラヨリーモ・ジン…727投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。