ひよしじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
日吉神社ではいただけません
広告
日吉神社の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳 | |||
電話番号 | 0584-27-3628 |
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
なゆた
2023年02月06日(月)
4投稿
境内には三猿もいらっしゃいます。
御朱印は事前に電話で宮司さんがみえる時間を確認してからお詣りして拝受しました。
地元の製本所さんが作られたオリジナル御朱印帳が社務所にて購入出来ます。写真の紫系と、色違いで青緑系のものもありました。
やや黄味がかった紙質で、少しざらっとした手触りです。紙がしっかりしているので、裏写りはしにくいです。
もっと読む
みち
2022年09月03日(土)
205投稿
弘仁8年(817年)最澄は、神戸付近を治めていた安八太夫安次の願いにより、善学院を建て、近江坂本の山王社をお受けして日吉神社が建てられたとの事。日吉大宮、日吉二ノ宮、日吉宇佐の宮、日吉樹下の宮、日吉牛尾の宮、日吉客人の宮、日吉三の宮、日吉神社というのは上記7社お宮全体のこと。
鳥居
社務所
カエルの手水舎
牛石
春日局にゆかりがある三重塔
竃殿神社
大物忌神社
神輿殿
招魂社
日吉三宮
日吉牛尾宮
日吉二宮
日吉宇佐宮
日吉大宮
日吉客人宮
日吉樹下宮
早尾神社
新明神社、多度神社
石舞台の庭①
石舞台の庭②
石舞台の庭③
社務所で直書きを頂きました
もっと読む
日吉神社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(10枚)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
1
0