御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
妙応寺ではいただけません
広告

みょうおうじ

妙応寺のお参りの記録(1回目)
岐阜県関ケ原駅

投稿日:2024年05月23日(木)
参拝:2024年5月吉日
2
大きくて立派なお寺さんでした。この寺の敷地内には、関ケ原の合戦の翌日、徳川家康公が近江佐和山へ軍を進める途中一服したと言われる「徳川家康腰掛石」があります。
妙応寺(岐阜県)
妙応寺(岐阜県)
妙応寺(岐阜県)
妙応寺(岐阜県)
妙応寺(岐阜県)
妙応寺(岐阜県)
妙応寺(岐阜県)
妙応寺(岐阜県)

すてき

御朱印

みんなのコメント2件)

リコさん、100投稿おめでとうございます(*^-^*)
整然とした美しさの境内、青空と新緑が映えますね。
家康公をリスペクトしているので「徳川家康腰掛石」に興味津々♪いつか岐阜も行ってみたいです。

2024年05月24日(金)

パン吉さん、おはようございます。
アッ!という間に100投稿です!寺院ももちろん好きなのですが、そもそも歴史が大好きで今回は関ヶ原の戦いを辿ってみて寺院がいくつかあったので投稿しています。帰ってきて1つづつちゃんと思い出しながら毎日1投稿しています。
寺院、お城まわりは「3度の飯」より楽しいですね (笑)
パン吉さん、祝コメントありがとうございました。

2024年05月24日(金)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
妙応寺の投稿をもっと見る8件
コメント
お問い合わせ