御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
真禅院ではいただけません
広告

しんぜんいん

真禅院のお参りの記録(1回目)
岐阜県垂井駅

投稿日:2023年10月23日(月)
参拝:2023年10月吉日
739年僧・行基が開いた宮処寺が前身と伝わる。
790年頃勅命により伝教大師・最澄が南宮神社(現・南宮大社)と神仏習合し大神宮寺に改められた。
1501年4月の火災で諸堂を焼失したが、1511年美濃守護・土岐政房によって再建された。
1600年関ヶ原の戦いで再び焼失し、1642年徳川家光によって再興されている。
明治の神仏分離で南宮大社から分離し、当地に移転している。
本地堂、三重塔は1642年の建築。いずれも南宮大社から移築したもので重文指定されている。
梵鐘は奈良時代から平安時代前期の製作とされ重文指定されている。
真禅院(岐阜県)
本地堂
真禅院(岐阜県)
本地堂
真禅院の建物その他
本地堂
真禅院の建物その他
本地堂
真禅院(岐阜県)
真禅院(岐阜県)
不動堂
真禅院(岐阜県)
不動堂
真禅院(岐阜県)
真禅院(岐阜県)
薬師堂
真禅院(岐阜県)
薬師堂
真禅院(岐阜県)
真禅院(岐阜県)
釈迦堂
真禅院(岐阜県)
真禅院(岐阜県)
阿弥陀堂
真禅院(岐阜県)
真禅院(岐阜県)
十王堂
真禅院(岐阜県)
真禅院(岐阜県)
鐘楼
真禅院(岐阜県)
梵鐘
真禅院(岐阜県)
梵鐘
真禅院(岐阜県)
梵鐘
真禅院(岐阜県)
梵鐘
真禅院(岐阜県)
鉄塔覆屋
真禅院(岐阜県)
鉄塔
北条政子が源頼朝の菩提の為に寄進したとされる。関ヶ原の戦いで長宗我部盛親の陣営で煮炊きに使われたという。
真禅院(岐阜県)
鉄塔
真禅院(岐阜県)
三重塔
真禅院(岐阜県)
三重塔
真禅院(岐阜県)
三重塔
真禅院(岐阜県)
三重塔
真禅院(岐阜県)
弁天堂
真禅院(岐阜県)
観音堂
真禅院(岐阜県)
真禅院(岐阜県)
真禅院(岐阜県)

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
真禅院の投稿をもっと見る9件
コメント
お問い合わせ