みいじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方御井神社のお参りの記録一覧(2ページ目)

年末の27日に参拝していたのを投稿忘れでした。
今年は直書き日にうまくタイミングあわなくて行けなかったなぁ
知多四国巡礼が夏季には一段落するので、それ以降は足を運べるかもしれないですね。

ここから7月末の岐阜県編。
暑い季節に猛暑日の岐阜へ行かなくても・・💧
しかし特別御朱印欲しさに、2年ぶりの岐阜夏詣とプラスの寺巡りです😆
まずは各務原市の式内社御井神社⛩️
各務原市役所の南西1.5kmの三井町。
創建は不明。元は三井山(標高109m)山頂付近にあり、戦国時代に三井城が築かれた際に現在地へ。
安産と育児、生命の守護として信仰されています🙏
季節毎や月替わりの豊富なデザインの御朱印目当てに初参拝。直書き日ではないので、社務所前に置かれた書置きからゆっくり選びます。夏越の大祓の猫御朱印が可愛すぎて、夏詣の御朱印をパスすることに😅
由緒書
境内
狛犬さん
拝殿
社務所。右側に書置き御朱印たくさん🙆
龍がスイカくわえてる🍉
猫ちゃんを探せ🐱
日露戦役紀念碑と乃木希典像
神水の泉
道向かいに駐車場🅿
夏越の大祓御朱印がまだ置かれてたので😆
ラムネにクリームソーダ、涼しげ御朱印🐱

こちらの神社に遥拝しました。
今回の参拝で、
よこっ帖に
『スイカ』の御朱印を
直書きして頂きました。
『スイカ(赤)』
『スイカ(黄色)』
『スイカ』

今日は11時入りでした。
結構先客も多かったみたいで、3時間待ちでした。
なので2冊お預け&郵送にて届くのを楽しみにしたいと思います。
もうすぐ降りそうな中参拝です。
コロナ5類移行したので、手水舎使用可となりましたが、龍水吐の龍の下顎の部分が欠損につき、柄杓で受けれない事象が起きています。
ムムムッ🐲
アレンジ版の御朱印も良かったのですが、
ここには載っていない御朱印を所望。
後日届いた際に、掲載しますね。

様々な季節の限定御朱印を揃えておられます。
直書きの対応日などはTwitter(@miijinzya)でお知らせされています。
インスタのフォロワー数の記念限定御朱印をいただきました。
おそらく通常の御朱印です。
花手水も映えてます。

猫のご朱印があったので急遽寄るコースにしました。
実際に見本を見るのとお参りして御朱印処にて拝見するのとでは全然違いますね。
また、近いうちに余っていれば受けしたそうな御朱印帳をんを目指して
日々を過ごしたいと思います。
猫ちゃんの雛祭り
猫の日、これも可愛いーーー
最近は夕方に来ているなぁとポツリ。

各務原の手力雄神社に行ったあと御井神社さんにも寄りました。
こちらは花手水と可愛い御朱印が有名な小さな神社さんです。
2月生まれの方へお誕生日のメッセージカードが置かれていました。
2月生まれなのでとても嬉しかったです💖
鳥居です。
井戸さんです。
バースデーカードが素敵です。
バレンタインをイメージした花手水でした。
御朱印もほっこりしちゃいます💖
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0