御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月
宇波刀神社ではいただけません
広告
御朱印について御朱印
-
パーキング
駐車場
なし

なし

その他の巡礼の情報

元伊勢(伊久良河宮)

おすすめの投稿

神祇伯
神祇伯
2024年12月29日(日)
1520投稿

美濃国安八郡の式内論社であり、倭姫命さまが営まれた行宮「伊久良河宮」の比定社とされる元伊勢の一つです。同じく論社に挙げられる名木林神社と共に長良川の辺りに鎮座しており、航路によって移動していた伝承に沿った形になっているようです。

宇波刀神社(岐阜県)

《鳥居と社号碑》
「元伊勢宮」と明記されています。「伊久良河宮」の比定社で具体的に元伊勢と書かれているのは当社と天神神社のみです。

宇波刀神社(岐阜県)

《表参道》
右に住宅地、左に田んぼが広がります。

宇波刀神社(岐阜県)

《社務所》
普段は無人のようです。

宇波刀神社(岐阜県)

《遊具》
流石にこの真冬で遊んでいる子供はいません。

宇波刀神社(岐阜県)

《榊》
長さと紙垂がついている点から、いつかの祭典で奉奠された玉串を、使用後にこの場所に刺していると思われます。

宇波刀神社(岐阜県)

《拝殿》🙏
👁チェックポイント‼️
この長良川の辺りは倭姫命さまが伊久良河宮から尾張の方へ移動する際に立ち寄ったとされる伝承があり、元伊勢の比定地というよりは、関連する伝承地とする見方もあるようです。また、宝物の神境に「伊久良河宮宇波刀内宮」と刻まれているのも論社として挙げられた由縁のようです。

宇波刀神社(岐阜県)

《本殿》
神明造です。ちなみに同じく論社の同名社は鎮座地が神戸(ごうと)町と呼ばれるところにありますが、こちらは同町の日吉神社に由来しているようです。

もっと読む
投稿をもっと見る(3件)
名称宇波刀神社
読み方うばとじんじゃ
参拝時間

参拝自由

参拝にかかる時間

約5分

参拝料

なし

トイレなし

詳細情報

ご祭神天照大神
豊受大神
倭姫命
家津御子神
ご神体不詳
創建時代不詳
創始者不詳
本殿神明造
体験札所・七福神巡り

Wikipediaからの引用

概要
宇波刀神社(うばとじんじゃ)は、岐阜県安八郡安八町にある神社。 式内社の美濃国安八郡宇波刀神社の論社である(別の論社は、安八郡神戸町の宇波刀神社 「うわとじんじゃ」)。旧社格は郷社。
アクセス
交通機関[編集] 名阪近鉄バス岐垣線(岐阜聖徳学園大学・岐阜流通センター方面)「墨俣」バス停より約3km。または名阪近鉄バス羽島線(岐阜羽島駅方面)「南大森」バス停より約2.5km 岐阜バスおぶさ墨俣線「墨俣」バス停より約3km。 安八コミュニティバス「森部」バス停下車。徒歩5分。 .mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-pa...Wikipediaで続きを読む
引用元情報宇波刀神社 (安八町)」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%AE%87%E6%B3%A2%E5%88%80%E7%A5%9E%E7%A4%BE%20%28%E5%AE%89%E5%85%AB%E7%94%BA%29&oldid=77963473
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ