溝旗神社(肇國神社)の日常(16回目)|岐阜県名鉄岐阜駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2024年01月22日(月)
1月25日は旧暦師走15日となります。
毎月旧暦の15夜を満月の刻と定めご祭神にお会いし、無事に過ごさせて頂いた感謝や、無事にお参りできた感謝を報告し、同時に次の満月の刻(お参りするとき)までの決意をお伝えする習慣です。
満月から満月の周期を一括りとして、「月が満ちるように願いが少しづつ満ちる」「月が欠けるように願いの支障や災いが欠ける」この繰り返しを行い願いを叶える習慣でもあります。
満月の日、それは「月が満ちる日。ツキ(運)が満ちる日」「円が満ちる日。縁が満ちる日」
運や縁に恵まれるこの夜に願いをご祭神にお伝えください。
●満月の夜限定「満守」
お守りの中に封入した内符は、美濃手漉き和紙を使用しております。工程の度に神事を重ね、職人、道具、素材に至るまでお祓いお清め致しております。
お守りのため特別に職人の手により製作頂いたこの紙は15夜にちなみ15層の薄い手漉き和紙を重ね、強靭な和紙へと仕上げております。
ご祭神とのご縁や願いが破れぬように思いを込めて奉製致しました。
毎月旧暦15日のみ17時より授与をいたします。
皆様のご参拝お待ちしております。
毎月旧暦の15夜を満月の刻と定めご祭神にお会いし、無事に過ごさせて頂いた感謝や、無事にお参りできた感謝を報告し、同時に次の満月の刻(お参りするとき)までの決意をお伝えする習慣です。
満月から満月の周期を一括りとして、「月が満ちるように願いが少しづつ満ちる」「月が欠けるように願いの支障や災いが欠ける」この繰り返しを行い願いを叶える習慣でもあります。
満月の日、それは「月が満ちる日。ツキ(運)が満ちる日」「円が満ちる日。縁が満ちる日」
運や縁に恵まれるこの夜に願いをご祭神にお伝えください。
●満月の夜限定「満守」
お守りの中に封入した内符は、美濃手漉き和紙を使用しております。工程の度に神事を重ね、職人、道具、素材に至るまでお祓いお清め致しております。
お守りのため特別に職人の手により製作頂いたこの紙は15夜にちなみ15層の薄い手漉き和紙を重ね、強靭な和紙へと仕上げております。
ご祭神とのご縁や願いが破れぬように思いを込めて奉製致しました。
毎月旧暦15日のみ17時より授与をいたします。
皆様のご参拝お待ちしております。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。