御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

溝旗神社(肇國神社)の日常(5回目)岐阜県名鉄岐阜駅

黄色いお塩「ツキ満ちる月の塩」のご案内

投稿日:2023年06月27日(火)
満月と関わりがある当社の由縁にちなみ、天然塩と鬱金(ウコン)のみを混ぜあわせ、月の欠片にも、黄金ともとらえられる輝きのあるお月様の色の黄色い塩。

鬱金は古来より薬草、魔除けの染料と使用されてきました。また、鬱金によって染まった黄色は富の色、陽の色とされてきました。

塩と鬱金を混ぜ合わせ奉製した「ツキ満ちる月の塩」を盛り塩などで使用することで、災厄を退け、富と運気を招き入れ、更に「ツキ」が満ちるよう神前でお祓い致しました。

一般的な盛り塩とは違う黄色(黄金)の盛り塩としてどうぞ自宅(玄関など)やお店(店舗入口など)に使用し災厄を退け運気と富を招き入れ下さい。
溝旗神社(肇國神社)(岐阜県)
ツキ満ちる月の塩
溝旗神社(肇國神社)(岐阜県)
ツキ満ちる月の塩

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
溝旗神社(肇國神社)のお知らせをもっと見る58件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

溝旗神社(肇國神社)

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ