御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

みぞはたじんじゃ(ちょうこくじんじゃ)

溝旗神社(肇國神社)のお参りの記録(19回目)
岐阜県名鉄岐阜駅

投稿日:2023年01月07日(土)
参拝:2023年1月吉日
新年ですが、旧暦ではまだ師走な満月の日に参拝です。
今日のお月様は、雲が多めの朧月夜です。

新年最初はお祈りは、神道の祓詞多めでの参拝にしました。
身滌大祓、中臣祓、六根清浄大祓、三種大祓、天地一切清浄祓、一切成就祓
です。

御朱印帳のこと
今年度の出来事のこと
他神社の混み具合のこと
諸々お話ししました。このひと時がやっぱり良いですねv
溝旗神社(肇國神社)の御朱印
旧暦師走の溝旗神社の御朱印
溝旗神社(肇國神社)の御朱印
旧暦師走の牛頭天王社の満月の御朱印
溝旗神社(肇國神社)の御朱印
朝日をイメージされた月替わりの御朱印
溝旗神社(肇國神社)の御朱印
干支が描かれた背景の溝旗神社・牛頭天王社の御朱印
溝旗神社(肇國神社)の建物その他
標柱
溝旗神社(肇國神社)の鳥居
鳥居
溝旗神社(肇國神社)の手水
手水舎
溝旗神社(肇國神社)の手水
手水舎
溝旗神社(肇國神社)の歴史
由緒書き
溝旗神社(肇國神社)の末社
肇国神社参道
溝旗神社(肇國神社)の末社
肇国神社
溝旗神社(肇國神社)の本殿
本殿
溝旗神社(肇國神社)の本殿
灯りは蝋燭。幻想的です。
左端のはポスターですね。
溝旗神社(肇國神社)の建物その他
今年度の予定表
溝旗神社(肇國神社)の建物その他
溝旗神社(肇國神社)の建物その他
暗闇で撮った掲示板
溝旗神社(肇國神社)の建物その他
月替わり御朱印のご案内
溝旗神社(肇國神社)の建物その他
あれ?御朱印帳が増えてる!?
溝旗神社(肇國神社)の建物その他
干支が模された正月御朱印
溝旗神社(肇國神社)の本殿
茅の輪みたいな感じになってます。
笹かな?
溝旗神社(肇國神社)の授与品その他
溝旗神社(肇國神社)の建物その他
溝旗神社(肇國神社)の授与品その他
溝旗神社(肇國神社)の授与品その他
溝旗神社(肇國神社)の授与品その他

すてき

御朱印

令和5年度のお正月限定の御朱印です。
令和5年度のお正月限定の御朱印です。
月替わりの御朱印です。
一月は、岐阜城(金華山)からのご来光が描かれた朝陽です。
月替わりの御朱印です。
一月は、岐阜城(金華山)からのご来光が描かれた朝陽です。
新年迎えましたが、旧暦師走の満月なので御朱印上では昨年になります。
新年迎えましたが、旧暦師走の満月なので御朱印上では昨年になります。
令和4年と印されていますが、5年度受けのものになります。
旧暦ではまだ年は越していないですね。
令和4年と印されていますが、5年度受けのものになります。
旧暦ではまだ年は越していないですね。

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
溝旗神社(肇國神社)の投稿をもっと見る184件
コメント
お問い合わせ