御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

みぞはたじんじゃ(ちょうこくじんじゃ)

溝旗神社(肇國神社)のお参りの記録(11回目)
岐阜県名鉄岐阜駅

投稿日:2022年03月17日(木)
参拝:2022年3月吉日
月に一度のお参りです

ほんと1月2月に参拝に来ていたことを思うと、日が長くなって明るいですね。
撮影頑張ってできそうです。
溝旗神社(肇國神社)の建物その他
溝旗神社(肇國神社)の自然
溝旗神社(肇國神社)の自然
溝旗神社(肇國神社)の鳥居
溝旗神社(肇國神社)の鳥居
右端の赤い鳥居は天王坊稲荷神社です。
溝旗神社(肇國神社)の鳥居
溝旗神社(肇國神社)の鳥居
下から見上げてみました。
溝旗神社(肇國神社)の庭園
白い椿の花です。
溝旗神社(肇國神社)の建物その他
皇太子殿下御陵………
溝旗神社(肇國神社)の歴史
由来書きが明るくて良く見えます。
溝旗神社(肇國神社)の自然
咲く前
溝旗神社(肇國神社)の自然
咲いた後
溝旗神社(肇國神社)の末社
溝旗神社(肇國神社)の建物その他
溝旗神社(肇國神社)の建物その他
溝旗神社(肇國神社)の自然
桃花ですね、可愛らしいです。
溝旗神社(肇國神社)の末社
肇国神社へはツバキの参道となっています。
この時期ならではなのでしょうね。
溝旗神社(肇國神社)の自然
花びらがきれいですね〜
溝旗神社(肇國神社)の末社
溝旗神社(肇國神社)の末社
溝旗神社(肇國神社)の狛犬
溝旗神社(肇國神社)の狛犬
溝旗神社(肇國神社)の本殿
溝旗神社(肇國神社)の建物その他
溝旗神社(肇國神社)の建物その他
溝旗神社(肇國神社)の建物その他
溝旗神社(肇國神社)の本殿
溝旗神社(肇國神社)の狛犬
溝旗神社(肇國神社)の狛犬
岐阜空襲の影響なのかな?
色も変わり、ところどころが剥がれ落ちるなんて余程のことでしょう。
溝旗神社(肇國神社)の自然
6メートルは超えるツバキです。丁度社務所前にあり目を見張ります。
溝旗神社(肇國神社)の自然
フッキソウという植物です。
溝旗神社(肇國神社)の動物
白黒ちゃんは目が綺麗なの
溝旗神社(肇國神社)の動物
三毛猫は逃げ足早かった。
溝旗神社(肇國神社)の御朱印
御朱印 牛頭天王社 お月夜参り
令和4年旧暦如月満月の刻
溝旗神社(肇國神社)の御朱印
御朱印 溝旗神社 肇国神社 お月夜参り
令和4年旧暦如月満月の刻

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
溝旗神社(肇國神社)の投稿をもっと見る184件
コメント
お問い合わせ