おんたけじんじゃちがやぐう
御嶽神社茅萱宮のお参りの記録一覧(3ページ目)
新月、満月の日限定の御朱印で人気という情報で今回、事前参拝。
次回来月投稿できたらと思います!
駐車場は広くはないです。
書き置きで頂きました。
溝旗神社への参拝も併せて、御嶽神社茅萱宮にも足を運びました。
前回の夏詣の参拝の時に知り得た情報だったのですが、
満月、新月の日にも特別の御朱印がお分かちしていただけるとのことで…
ニャーがじーっと見ていました。
此方がその御朱印ですね。
年に行く日しか無い…
祈祷案内の看板
御朱印共に、こちらもお分かちしていただける様です。
御嶽山 茅萱宮
住宅地にある小さな神社ですが、限定御朱印と切り絵御朱印を頂きました。 満月の限定御朱印もあり、次回に期待します。
花火の直書き御朱印
限定切り絵御朱印
満月の限定御朱印
切り絵の御朱印もしっかり授かりました。
ラス1と神職さんに言われました。
夏詣の限定御朱印共にUPです。
満月限定の御朱印や他にもある様なのでまた足繁く参拝したいですね。
此方が切り絵な見開きタイプの限定御朱印です。切り絵なので、下に白色の布地をあてがうと映えますね。
夏詣の限定御朱印です。
なつもうで について書かれています。
御嶽山 茅萱宮
鳥居
手水舎です。
お水は井戸水かな?なかなかの冷たさでした。
真っ直ぐ水が出ていないの?何で?
厄落とし神事場
所狭しと祀ってあります。
覚明霊神ですね。
覚明霊神の真北側には水を湛えられていまして、こちらも冷たさ抜群でした。
厄落とし神事のとおみくじ
アルコールスプレーも準備万端です。
夏詣限定、七月十五日までの茅の輪のがあったんだ
投稿になって初めて気付かされる🤔
岐阜駅を降りた後、岐阜バスで20分かけてお参りしてきました。
住宅街の中にある神社で、茅の輪もありました。
御朱印は一月限定の柄で、書置きを頂きました。
今年は八方塞がりなので厄除お守りも購入したのですが、神社を後にしたら、なんと空から晴れ間が☀️!!
この神社に向かうときは、小雨でずっと天気悪かったのに、、神様とお守りの力なのかな…(*⁰▿⁰*)
おかげ様で別の神社にも無事行けました!
天気を良くしていただいてありがとうございました😊
外から茅の輪が見えます。
神社に入る前は、まだ曇り空で小雨降ってました。
神社をあとにした時の空☀️
その後、雲一つ無くなりましたw
一月限定の初詣御朱印
和紙の柄も素敵です✨
同じく岐阜夏詣の七社のひとつ、御嶽神社茅萱宮さんです⛩️
この日はお留守でしたので、お詣りして書き置きの御朱印をいただきました🖌️
…最後の一枚でした💦
こちらの神社の案内も以前の投稿よりご覧ください!
入口
社務所がお留守の場合、こちらの拝殿前に御朱印の書き置きがあります。
次に市街地からやや離れた住宅地の中にある御嶽神社茅萱宮にお邪魔しました。私にとって御嶽神社は馴染みのある名前なのでどんな神社か楽しみでした。
最初読み方がよくわかりませんでした。今は大丈夫ですよ。
非常にコンパクトな神社です。鳥居を撮ってから拝殿全体を撮ったつもりでしたが、撮り損ねました😰
ライオンみたいな狛犬さん。
いきなり拝殿のアップになりました。お参りした後に・・・
左側にあったこちらの案内を発見しました。「へー、こちらでも満月の日に御朱印もらえるんだ。あれ?今日は7日じゃん!🤩」ということで思わず限定御朱印を頂くことができました。下調べをしてないことがバレてしまいました。(笑)
隣は厳島社と霊廟社です。ここでも発見があります。
天神社でご紹介した御嶽教の開祖の覚明様の名前がありました。当然といえば当然ですが。
直書きの通常御朱印です。達筆です。
満月の日限定の御朱印です。金色の月が立体的に見えます。🌕
先日教えて頂いた、御嶽神社さんの満月御朱印を授けて頂きにお参りに行ってきました(*^^*)
満月御朱印🌕☽・:*
薄闇のような青色が素敵です🤗✨
満月の絵柄も、キラキラ✧︎*。していて綺麗です…
新月詣🌑と満月詣🌕☽・:*の案内書き✨
言葉のセンスが素敵ですね(´꒳`)ホッコリ
月の引力がもたらす自然のリズム、「とき」を感じて
今生かされている事に感謝🙏✨
お邪魔しま…す(´・ω・`)ン?
このフォルムは…!!
この前お留守番してた猫ちゃんだ〜(*ΦωΦ)✨
人懐っこい猫ちゃんで、撫でて欲しくてよく近くに来るそうです😸✨
ジジちゃんという女の子です。
御朱印を受ける時に社務所の窓の所まで来てくれたので、
ヽ(・ω・*)ナデナデ出来ました✨
猫ちゃんに夢中で、直書きをお願いするの忘れてた…😭
満月の日が溝旗神社さんと違う日なのもお聞きしようと思ってたのに、聞いてない(ノ∀`笑)
…直書きは次のお楽しみにします😎✨
極楽寺さんに参拝した後、こちらの御嶽神社さんにもお参りさせて頂きました🙌✨
今日は宮司さんがいらっしゃらなかったのですが…
黒猫さんが代わりにいらっしゃいました🤭✨
立派な登りが立っていて、住宅街でも分かりやすい場所にありました。
茅ノ輪くぐりをしましたが、写真撮るのを忘れていました😂
女神みくじ。大吉や凶などはなく日本の女神様が描かれていました🙌✨
普段はおみくじを引かないのですが、吉凶を敢えて出さないというのが素敵だったので引いてみました😉✨
満月と新月限定の御朱印があるそうです✨
ご縁があれば是非お伺いしたいですね(*´ч ` *)
ここは二度目のお参りになります!
以前は天皇陛下ご即位の日に参拝させていただきました🙏
夜ちょっと遅かったので、写真が撮れなかったので改めて✨
22日は夕方7時頃にお邪魔したにも関わらず、丁寧に応対してくださいました!
感謝です!
本日は神職の方がおられず無人でしたが、ちゃんとお留守番はいらっしゃいました(笑)
鳥居の外より
手水舎
拝殿
社務所は今日は無人でしたが、ちゃんとお留守番の黒猫さんがいらっしゃいました🐱
自分の悩んでることを相談されるといいそうです🙏
御嶽神社茅萱宮の御朱印です!
御嶽神社茅萱宮の天皇陛下ご即位の礼限定御朱印です!
御嶽神社茅萱宮の大嘗祭限定の御朱印です!
御嶽神社茅萱宮 新月参り限定御朱印です!
御嶽神社茅萱宮 満月参り限定御朱印です!
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
13
0