御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

御嶽神社茅萱宮の日常(53回目)岐阜県西岐阜駅

つり上げ守り

投稿日:2024年05月25日(土)
令和6年6月1日より「つり上げ守り 鮎」解禁
初穂料3,000円
※郵送は対応しておりません。
「つり上げ守り」は
釣りの成果を上げることは
さることながら、
広く運気や幸せ、また業績などを
つり上げる、引き上げることを
ご祈願した御守りになります。

沢山の川が流れるこの岐阜は
山からの恵みを運ぶ川によって
豊かさを受け取ってきた場所。

山の神様の氣が流れ
清らかな川で育まれた鮎は
自然の恵みの塊のような存在です。

また
岐阜の地で大切に守られてきた
伝統文化である鵜飼は
1300年の歴史を誇り
そこで獲られた鮎は
皇室や神宮へ奉納されています。

そんな岐阜県を代表する鮎をChest114の杉原康太郎氏に依頼し手作業にて丹念に奉製されております。
御嶽神社茅萱宮(岐阜県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
御嶽神社茅萱宮のお知らせをもっと見る130件

御嶽神社茅萱宮

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ