かしまだいじんぐう
鹿島大神宮のお参りの記録一覧(7ページ目)
■御朱印について■
御朱印の主なものは「鹿嶋大神宮」、境内社の「多賀神社」と「天満宮」です。
社務所が開いている時には、御朱印帳に押印することができます。
不在の時は、社務所入り口に用意したものをお持ちください。
■由来について■
鹿嶋大神宮は福島県郡山市西田町にある神社です。
天応元年(781年)9月15日に、茨城県鹿嶋市の鹿島神宮より勧請しました。
天然記念物の『ペグマタイト岩脈』で知られています。
■高柴デコ屋敷■
鹿嶋大神宮から車で10分弱の所に、三春駒、三春張子人形を作り続けている「高柴デコ屋敷」があります。
デコ屋敷の「デコとは」方言で三春駒、張子人形のことを言います。
今年の干支は寅で「腰高とら」が非常に人気を集めています。
郡山市西田町にある「鹿嶋大神宮」と「高柴デコ屋敷」を組み合わせた観光をお勧めします。
元旦十一社目の初詣
郡山市の西から東のこちらへ移動
積雪はうっすら、青空に時折雪が舞う天気
こちらも初詣でにぎやかです
鹿嶋大神宮、多賀神社、白石山天満宮とお参りして
御朱印をいただきました
ペグタマイト
多賀神社
高柴のデコ(虎)
白石山天満宮
初詣の御朱印
多賀神社の月替わり御朱印
白石山天満宮の月替わり御朱印
月参り・月替わり御朱印巡りでお参り
境内の入り口には華やかに桜が咲き
アヤメも咲くパワ-スポット!
モミジの手水舎
大杉をくぐってお参り
多賀さま天神さまとお参りして御朱印を受けました。
ちょうど新年に向けての御札の頒布のお祭りということで
神職様忙しい中、直書きしていただきました。
各地区の氏子の総代さんが集まりにぎやかでした。
来年の干支”寅”高柴デコ屋敷のある地区もこちらの氏子さん
高柴の総代さんが届けてくれた張り子の寅です。
鹿嶋大神宮の十二月の月替わり御朱印
多賀神社の月替わり御朱印
白石山天満宮の月替わり御朱印
月替わり御朱印巡り
秋に咲く桜が秋の日に輝いて咲いています。
モミジが浮く手水
輝くペグマタイト岩脈
緑映える定家カズラ
月替わり御朱印にもモミジがちりばめられています。
秋に咲く桜
輝く楓
モミジ手水
緑映えるテイカカズラ
霜月の月替わり御朱印
北風が強く吹く秋の夜、お参りしました。
社務所では【令和3年鹿島大神宮お月見雅楽練習会】が開かれており
雅楽の調べを聞きながらのお月見に参加させていただきました。
【令和3年鹿島大神宮お月見雅楽練習会】
子供たちも雅楽体験
月参りです。
鹿島大神宮と多賀神社の月替わり御朱印頂きました。
秋なのに、桜が咲いていました。四季桜 or 寒桜 or 10月桜 ?
四季桜 or 寒桜 or 10月桜 ?
四季桜 or 寒桜 or 10月桜 ?
月参り・月替わり御朱印巡りで参拝
県道からの参道に野草が集ってました
ガガイモ、スズメウリ、ヘクソカズラ
今年もパワ-スポットを感じる
アヤメが咲き!ます。
境内の杜ではヤマジノホトトギスが
花盛りでした。
社務所により、御朱印を
新しい御朱印帖
『御鎮座1240年記念の御朱印帳』
第一号いただきました。
九月の御朱印は鹿島様には縁の深い
鹿が添えてあります。
ペグタマイト
ガガイモ
スズメウリ
ヘクソカズラ
今どき! アヤメ
夫婦杉
ヤマジノホトトギス
御鎮座1240年記念の御朱印帳
月替わり御朱印
本日は、三春・郡山方面へお詣りツーリングです!
まず初めは、鹿島大神宮です。
(茨木の鹿島神宮よりコンパクトな神社ですが。。。)
ここは何といっても、ご神体のペグマタイト岩脈ですねー! 何かパワーを頂けそうです!
ご朱印は書き置きですが、4種類ありました!
鳥居
拝殿
拝殿脇のペグマタイト岩脈
本殿裏には祠が沢山並んでいます。
サルタヒコの石碑がいたる所にあるのですが、元々祀られていた?
ご朱印一、ニ
ご朱印三、四
今年の2月より月替わり御朱印始めてから毎月お参りしています。
三春張子人形
三春張子人形
鹿嶋大神宮の月替わり御朱印と夏詣での御朱印
多賀神社の御朱印
月参り・月替わり御朱印巡りで参拝
こちらも連日のお参りに
神職さん多忙の中、直書きしていただきました。
ありがとうございました。
月替わり御朱印、ほおずきが添えられています。
定家カズラの写真を飾っていただきました。
ありがとうございます。
鹿嶋大神宮の八月の月替わり御朱印
多賀神社の八月の月替わり御朱印
福島県のおすすめ2選🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
9
0