高司神社〜むすびの神の鎮まる社〜の日常(56回目)|福島県磐梯熱海駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2020年05月12日(火)
*御幣(ごへい)とは、神様の依代(イス的なイメージ)、そして、紙や絹布は昔々、高級品であり神さまへの「お供物」の意味もあります。御神体ではありません。
さて
境内にお祀りされている小さい神社(末社まっしゃ)に奉られてる御幣の台。長い年月で朽ちていました。
ずっと作りたかったのですが、今日やっとできました🔨
おうち時間満喫しています。
材はヒノキを使い、R加工、防汚剤塗布しました✨✨100年は持つかな?
ちなみにどんな神さまがいらっしゃるのか
わかりません(*´∇`*)
さて
境内にお祀りされている小さい神社(末社まっしゃ)に奉られてる御幣の台。長い年月で朽ちていました。
ずっと作りたかったのですが、今日やっとできました🔨
おうち時間満喫しています。
材はヒノキを使い、R加工、防汚剤塗布しました✨✨100年は持つかな?
ちなみにどんな神さまがいらっしゃるのか
わかりません(*´∇`*)
すてき
みんなのコメント(3件)
![武甕槌命(スローペース)](https://minimized.hotokami.jp/oRuVR2OvktVdpqWwHSLe-390JKN_EkIGgKIB1-4u-S4/s:20:20/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200904-133136_dLNVL4cg9P.jpg@webp)
御幣の台作ったんですね❗️
素晴らしい😊
末社も5つぐらいありましたよね🙏
それぞれ小さなお賽銭箱があると良いかもしれませんね。先日、小銭ですが直置きしてしまったので😅
2020年05月12日(火)
いい感じにボロボロでしたからね( ;∀;)
1番大きい所にはお賽銭箱置いてあげました✨
他の所もあるといいですよねぇ🧐石の祠のお賽銭箱で悩んでます💡
2020年05月12日(火)
確かに傷みがありますね。
でも、他の神社では倒壊してるのも見かけたりしますから、まだまだ良い方だと感じますね。
あと、話し変わりますが、人気のホトカミさんにランクインしてますね🎵
おめでとうございます🙌
2020年05月12日(火)
投稿者のプロフィール
![裏方万歳さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/-vbs2LvF58Hvf2et29gEy39kwxQgKqCjR3Hc-IPMHhw/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210912-053002_r4NxgNw2I6.png@webp)
裏方万歳625投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。