高司神社〜むすびの神の鎮まる社〜の日常(48回目)|福島県磐梯熱海駅
熱海町石筵の大山祇神社と高司神社と高司神社の横にいらっしゃるお稲荷さん🦊
このご時世なので、総代さんたち、みんなマスク着用で参列。殿内でマスクってやっぱり見慣れぬ異様な風景ですね。新コロ退散祈願も懇ろにお願いしました🙏
嬉しい事が2つありました✨
①熱海町の仕出し屋さんに、折箱注文していたのですが、届いてビックリしました❗️
〜むすびの神の鎮まる社〜って書いてくれました❗️このサブタイトル、ホトカミでしか使っていません。「書いて下さい」とは依頼していないので、ホトカミ見てくれていたんですね。同じ町内に読んでくれている方が居たとは嬉しいですねぇ。ありがとうございます。
②自分は全く気づかなかったのですが、御本殿の前にある鏡が
「なんだか、今日は、ピカピカしてる❗️いつもは、曇ってる感じだったのに」
って言われました。
お祭りの前には宮司がいつも拭いてるし、鏡はガラスタイプなのでそんなに表面に変化は無いハズ、、、「この前拝殿の照明変えたけど?」
「そういうの感じのピカピカじゃない」との事
確かに拝殿の照明は本殿まで届きません。
不思議が力が働いたんですかね✨かわりませんが。
なんだか嬉しくなりました☺️
そして春祭り御朱印の件、盛り込み過ぎました。書き上げるのに5分位?かかってました💦
8色使いで墨も入れたら9色です💦写真用プリンター並みの色数です∑(゚Д゚)
最後に、
お参り下さった方は分かると思いますが、祭りがある度に社殿の中模様替えが実行されます。
授与所が欲しいと、つくづく思いました。
すてき
みんなのコメント(9件)
![しょうこ](https://minimized.hotokami.jp/VzINELuqz_-LBhOejgBSFiKe2pypu6o5lbMXiZe5b3s/s:20:20/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210818-040500_IzjcrEVr2r.jpg@webp)
管理者さん
おはようございます☺️
春祭り、万端にご準備され、とても良き日となられたご様子、お疲れ様でした✨
消しゴムハンコ、お田植えだったのですね🌾
お気持ちのこもった手作り御朱印、温かみが素敵です☺️
管理者さん
春祭り無事終わって良かったですね🙆
御朱印頑張ってますね🎵
無理しないぐらいで☺️
幟良いですね👍
マイブームですが、青空に映える幟を見るのが好きで、例祭にあたると超ラッキーです✨✨
高司神社の幟も写真におさめたいです😊
Shoko 梵字好きさん
おはようございます☀
初めて事もあったので、いろいろ大変でしたけど、天気も良くてお祭り日和でした🇯🇵
おかげさまで無事に終わりたした☺️
春が苗なら、もちろん秋はアレです!
武甕槌命さん
こんにちはー😃
春祭りの絵柄流用で5月は決まりました🌿
私も青空に高々と昇った旗好きですねー✨夕方には風でぐりんぐりんに絡まってましたが😅
愛宕神社の絵柄イメージできましたよ❗️「竹林と石段」にします❗️
管理者さん
おたまじゃくし、かえるになるのですね🐸✨
子供のころ、実家の庭の池に毎年産みつけられる卵を観察するのが春の楽しみの一つでした。
両生類、爬虫類などがへっちゃらなのはそのおかげかな☺️
季節に沿った御朱印作成、ご苦労もお有りでしょうけれど、とてもステキです。
秋のアレ、も楽しみです✨
アレって、アレ、だよね…と想像中😆
その頃には…
病禍が終息に向かっておりますように🙏
Shoko 梵字好きさん
子どもの時ほど、何事も経験ですね❗️
お強いです✨家の周りの良いところがなかなか、思いつかないのと一緒ですね😅
お察しの通り、10月は稲を取り入れた何かにします🌾
ではまた、他の投稿でコメントお待ちしていますね
ヽ(´ー`)
管理者さん
御朱印
竹林と石段❗️ズバリですね☺️
先日、愛宕神社よりキツイ参道を歩いてきました。
最後は四つん這いでしたよ(笑い)
武甕槌命さん
一体どこの山にお詣りされたのですか⁉️笑
本当に賢者ですぇ〜(*´∇`*)
常陸太田市にある天満宮です。
先日、参拝して投稿してあります😅
10年前との体力差(10年前もキツかったのですが😅)を感じましたね。前半階段があり、その後、なだらかな上り道が続き、最後に前半よりも急な階段があるため、後半バテます😨
帰り道は急な階段ですから、脚をガクガクさせながら慎重に戻る感じですね💧
投稿者のプロフィール
![裏方万歳さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/-vbs2LvF58Hvf2et29gEy39kwxQgKqCjR3Hc-IPMHhw/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210912-053002_r4NxgNw2I6.png@webp)
裏方万歳625投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。