御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

高司神社〜むすびの神の鎮まる社〜の日常(287回目)福島県磐梯熱海駅

◼お正月さま と 装束◼

投稿日:2021年12月12日(日)
2
伊勢の神宮大麻と
歳神様を
お頒け始める
奉告祭を
総代さん方参列にて行いました⛩

年末にお伊勢さんのお神札を戴くのは全国的に同じですが

加えて
歳神さま(農耕の神・祖先神
大国主さま(福の神・山の神
火産日さま(火の神・竈の神

の3体1組を
「お正月さま」などと呼び
大麻と一緒に頒布するのが
福島県の風習です。
(所に相違あります)

この行事を迎えると
改めて年末だなと感じますね。

お神札は神様のお力を宿したもの
1年も経つとそのパワーも抜けちゃいます。

神棚を綺麗にし
新たなお神札をお祀りして
良い年迎えましょう🇯🇵

何故伊勢のおふだ飾るのか?
それは神宮が日本人の総氏神だからですよっ😃
高司神社〜むすびの神の鎮まる社〜の御朱印
高司神社〜むすびの神の鎮まる社〜(福島県)

この装束は かりぎぬ と言って
普段使いの装束です😃

☆12月のご案内☆

朝10時ころ~午後3時くらいまでの
短縮時間にします。

12月20日(月)以降
年内は正月準備のため
御朱印、お守りなど授与品の
頒布はできません。

☆安産祈願や厄祓いなどは
上記日時に関係なくお受けしています
(要予約)

※お祓い中は御朱印等お待たせしてしまいます
※お手洗いがありません

すてき

みんなのコメント2件)

ホーーー( ˙◊˙ )✨
歳神さまだけじゃないんですね🧐

今年も新しい御神札をお祀りしたいです(∩´∀`∩)✨

狩衣、カッコイイですね〜(*´艸`)🎶

2021年12月12日(日)

あきさんおはようございます😃
県内でも御札に書いてある神様が違ったり
もするのです✨
狩衣は生地柄いっぱいあるので見てて楽しいです🙌

2021年12月13日(月)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
高司神社〜むすびの神の鎮まる社〜のお知らせをもっと見る566件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

高司神社〜むすびの...

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ