高司神社〜むすびの神の鎮まる社〜の日常(158回目)|福島県磐梯熱海駅
今年は神社に
伝統行事の「団子さし」をお飾りします✨
お参りの皆さんで
団子の花を咲かせてください🌸🌸
半円形の断面に水を染み込ませ
挟み込むだけです
モナカでできているので
食べた時に口に引っ付く
あの原理で接着します
手の届かない高い所は先につけました✨
数は十分用意しました
1個と言わず
いっぱい付けてくださいね😉
古よりの風習で、正月行事の1つです。
「みず木(団子の木)」の枝先の新芽を欠いて、そこに団子粉で練った団子を刺します
豊作や家内安全、一家繁栄
無病息災を祈る行事です。
1月1日のみ祭典のため10時~16時
1月2日~15日まで9時~16時
1月16日からは
土日のみ9時~16時の「予定」です
☆厄祓いなどのご祈祷は
上記日時に関係なくお受けしています
(要予約)
※お祓い中は御朱印等お待たせしてしまいます
ご協力よろしくお願いします
※1月17日まで休みは設けませんが
不在になる場合もあります
予めご了承ください
*お手洗いがありません
*平日は確認下さると確実です
・
高司神社
福島県郡山市熱海町高玉字南田仲35-1
電話 024-984-3316
すてき
みんなのコメント(13件)
良き風習☺️ですねー☺️
ほのぼのホッコリですねー☺️
11日の福島市外出禁止及び自粛が解除予定
新年ご挨拶を楽しみして仕事頑張ってます👍
可愛い(≧∇≦*)
良き風習ですね♡
暫くは、遥拝でじっと我慢。
欄丸さん、お参りが間に合われましたら、私の分もお願い致します(*ˊ˘ˋ*)🙏
団子さしって言うんですね☺️
こちらでは繭玉といいます。
元々はお餅なのでしょうね。北海道には最中状態になってから伝わって、繭玉になったのかな…(個人的見解です)
調べてみよっと。
欄丸さん
こういう伝統行事も年配の方がいないと
だんだんやらなくなりますからね😌
神社からも発信しようかも思いました✨
memeさん😃
そちらにも同じような風習があるんですね✨今は簡略化して着色したモナカの皮を飾るのが多くなってきましたよ🌸
ショウコさん😃
いっぱいの団子花が咲きましたらまた投稿しますね😊
shokoさん
了解👌致しました致しました🙆♂️
行けるといいな〜😊👣
可愛い((o(。・ω・。)o))✨
繭玉というのをSNSで見かけましたが、
同じような感じなんですね(*´艸`)
何だか春めかしくていいですね〜🌸🍡🍵
欄丸さんも楽しくお参り出来るといいです☺️
軽く調べてみました。小正月の行事なのですね。私の家では年末に神棚にしめ縄を飾る時に父と弟とやいのやいのと言いながら作って神棚に飾りました。歳の市のテントで宝船などのお飾りと一緒に販売してます。
北海道あるあるでいいとこ取りの風習になったようですが、東北からの開拓者が多いので、団子差し、花餅など地域で残っているみたいです。
父との思い出が甦りなんか嬉しかったです
来年は飾ってみようかな❤️
あきさん
シルクの原料がいっぱい取れますように
って意味だったんですかね✨
呼び名が違っても大筋の意味合いは同じなのでしょうね😊
memeさん
家も自分が小さい頃はやってましたが、
だんだん余裕がなくなり、やらなくなっていました😃
昔は今みたいに楽しみが無かったでしょうから、季節の行事が楽しみだったのでしょうね✨
餅花とも違いますね😊
丸くて、大きくて、本当に可愛らしい✨
欄丸さん、ご無理なさらず、ですが、お参り出来ると良いですね🤗
管理者さん、投稿楽しみに致しております😉
管理者さん
シルク….゚+.(´∀`*).+゚.
豊作を祈って明るい団子のお花を咲かせるっていいですね🤗🍡🌸
memeさんのいうように良いとこどり゚:*。(*゚д゚)ステキ*:゚
Shokoさん楽しみですね(*´艸`)ʚ♥ɞ
投稿者のプロフィール
裏方万歳608投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
高司神社〜むすびの...の
限定御朱印の最新情報を
メールで受け取ろう