かんぜおんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
観世音寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年06月23日(金)
参拝:2023年6月吉日
戒壇院のお隣、観世音寺。
戒壇院はその昔は観世音寺の一部で、他にも観世音寺にはたくさんの子院がある繁栄した寺だったようです。
そんな歴史があるので貴重な宝蔵が残っており、拝観(500円)しました。
見事な仏像の数々でした。
また、音声ガイドが館内に流れるので、分かりやすくて良かったです。
御朱印は直書きで頂きました。
戒壇院はその昔は観世音寺の一部で、他にも観世音寺にはたくさんの子院がある繁栄した寺だったようです。
そんな歴史があるので貴重な宝蔵が残っており、拝観(500円)しました。
見事な仏像の数々でした。
また、音声ガイドが館内に流れるので、分かりやすくて良かったです。
御朱印は直書きで頂きました。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。