日蓮宗
福井県 新福井駅
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
0776-23-1064
令和3年6月、福井市の妙長寺。 由緒書きによれば・・ 江戸時代お題目を唱え続けて重い病気が治った旗本の夫人が書いたという鬼子母神の絵🖌️ 享保の頃、各地を巡り歩いていた日念上人がこの絵から神徳を感じとり、夫人の遺族から絵を譲り受けます。 日念上人は享保9年(1724)に妙長寺に入り、絵を祀って由緒縁起を伝えました。 毎年1、5、9月の7・8日の2日間だけ祭礼として霊像が御開扉されるとか。 2年後の2024年に、感応生身・鬼子母尊神、祭祀300年を迎えます。 直書きの御首題をいただきました。
3
0
とても親切に接して頂けました! 日蓮宗についていろいろ教えて頂きました。 御首題帳に御首題も頂きましたよ(^ ^)
9
御朱印をもっと見る
鎮徳寺
378m先
御朱印あり
川上神社
775m先
常休寺
826m先
火産霊神社
861m先
杉杜白髭神社
904m先
簸川神社
906m先
福井神社
1.09km先
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
3
0