御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
明石寺ではいただけません
広告

めいせきじ|天台寺門宗源光山(げんこうざん)

明石寺の御朱印・御朱印帳
愛媛県 卯之町駅

御朱印について
限定
-
御朱印帳
-
参拝時間

7:00~17:00

電話番号

0894-62-0032

巡礼南予七福神霊場四国八十八ヶ所霊場(お遍路)
四国八十八箇所第43番
南予七福神霊場第5番(布袋尊)

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

to_sun
2023年05月28日(日)
193投稿

【源光山(げんこうざん)円手院(えんしゅいん)明石寺(めいせきじ)】
本尊:千手観世音菩薩
宗派:天台寺門宗
開基:円手院正澄
 明石寺の起源は古く、6世紀の前半に円手院正澄(しょうちょう)という行者が第29代 欽明天皇(在位532-571)の勅命で開いたとされる。その後、734(天平6)年、寿元(じゅげん)という行者が紀州熊野から12権現を迎え、12坊を建てて修験道の中心道場とした。その後、荒廃していた寺を弘法大師(774-835)が再興。鎌倉時代には源頼朝が、再び寺を修復している。このとき山号が「現光山」から「源光山」に改められた。
 明石寺は、「めいせきじ」と読むが、もとは「あげいしじ」という名で、今でも地元の人からは「あげいしさん」と呼び親しまれている。「あげいし」は古い伝説に由来し、美しい女神が願をかけて山に石を運んだという話がもとになっている。

明石寺の山門

【43_T.Hamada's view】
 山門

明石寺の授与品その他

【43_夫婦杉】
 広い境内は森林の緑濃く、静かで霊験あらたか。大師堂の脇には杉の巨木が2つならび立ち、「夫婦杉」と呼ばれ、親しまれている。(四国霊場開創1200年記念絵はがき)

明石寺の自然

【43_夫婦杉】

明石寺の本殿

【43_本堂】

明石寺の建物その他

【43_大師堂】

明石寺の手水

【43_龍の手水舎】

明石寺の建物その他

【43_地蔵堂】

明石寺の芸術

【43_本堂の天井画】
 本堂外陣の天井には、奉納された絵馬が天井画として飾られている。

明石寺の建物その他

【43_弘法井戸】

明石寺の建物その他

【43_宇和西国三十三ヶ所霊場】
 納経所の隣から、西国三十三ヶ所の観音石像が置かれている道を上がった先に「しあわせ観音像」が建立されている。

明石寺の仏像

【43_しあわせ観音像】

明石寺の御朱印
もっと読む

明石寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(28枚)

御朱印(28枚)

御朱印
2022年10月
御朱印
2023年03月
御朱印
御朱印
御朱印
2023年08月
御朱印
2023年07月
御朱印
2022年03月
御朱印
2022年03月
御朱印
2023年05月
御朱印
2023年03月
御朱印
2017年05月
御朱印
2017年05月
御朱印
2021年06月
御朱印
2021年09月
御朱印
1985年04月
御朱印
2021年04月
御朱印
2018年05月
御朱印
2014年08月
御朱印
2012年05月
御朱印
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景