御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の4月限定御朱印「桜と観音さま」の詳細ページ]()

![【予約】4月限定「桜と観音さま」]()
![【春限定】切り絵箔押し御朱印「龍桜」]()
![【春限定】薬師さま特別御朱印「お姫さまの祈り」]()
![【春限定】特別御朱印「桜と開運の三面大黒天」]()
![伊佐爾波神社の本殿]()
![伊佐爾波神社の鳥居]()
![伊佐爾波神社の御朱印]()

道後温泉からほど近い高台に鎮座する千年以上の歴史がある神社になります。
道後温泉から歩いてお参りしようとすると135段の石段が待... 
今日も仕事帰りに参拝
産土さまです
本当は昨日に行こうと思っていましたが石段の中ほどまで参拝の行列ができていて断念しました
昨日... 
【伊佐爾波神社(いさにわじんじゃ)】
伊佐爾波神社は、愛媛県松山市桜谷町、道後温泉近くの道後山の東南端に鎮座します。社伝によると仲哀... 愛媛県松山市桜谷町173![湯神社の建物その他]()
![湯神社の鳥居]()
![湯神社の御朱印]()

最近、いろいろ忙しすぎて投稿がなかなか進みません😅
昨年末参拝分ですが、追々投稿していきます。
道後温泉に鎮座する湯神社です。... 
湯神社にも参拝しました
職業と縁のある神社なので今年もつつがなく仕事ができるようお祈りしてきました 
【湯神社(ゆじんじゃ)】
湯神社は、愛媛県松山市道後湯之町、道後温泉本館横の小高い丘(冠山)に鎮座します。第12代 景行天皇の勅令に... 愛媛県松山市道後湯之町4番10号![円満寺の建物その他]()
![円満寺の山門]()
![円満寺の御朱印]()

義安寺の次にお参りしました
縁結びのご利益が有名なお寺で、絵馬の他にお手玉のような可愛らしいお結び玉に願いを書いたものが沢山吊るされ... 
浄土宗 大悲山 圓満寺
道後温泉本館からほど近いところにあるこじんまりとしたお寺です。
恋愛成就のパワースポットとされているよ... 
【お結び玉:圓満寺】
道後温泉の喧騒を離れ、静寂に包まれた圓満寺。
弘仁3年(812年)、奈良時代の高名な僧・行基によって建立され... 愛媛県松山市道後湯月町4-49![宝厳寺の本殿]()
![宝厳寺の山門]()
![宝厳寺の御朱印]()

本日最後に参拝したのがこちらの宝厳寺です
伊佐爾波神社からほど近い場所にあります
一遍上人生誕の地といわれており歴史あるお寺なので... 
時宗 豊国山 遍照院 宝厳寺
先日投稿しました伊佐爾波神社のすぐそばになります。
こちらは時宗の開祖である一遍上人の誕生地とさ... 
宝厳寺にお参りしました。 愛媛県松山市道後湯月町5-4![松山神社の本殿]()
![松山神社の山門]()
![松山神社の御朱印]()

こちらも道後温泉周辺にある神社です。 
道後温泉の近くに鎮座されてます。
お話し好きな神主さんが色々話しかけてくれます。
御朱印は直書きでいただきました。 
松山神社参拝しました🎵
直書き御朱印頂きました✨
神主さんが時間があるならと由緒を説明してくださりました。
太宰府天満宮から贈ら... 愛媛県松山市祝谷東町640![中嶋神社の本殿]()
![西法寺の本殿]()
![西法寺の御朱印]()

伊予十二薬師霊場4番です。
医座寺から向かいましたがけっこう遠かったです。
参拝し御納経頂きました。
愛媛県松山市下伊台町969
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
道後温泉駅周辺の神社お寺ランキングTOP20(全32件)
2025年03月30日更新
「道後温泉駅の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
道後温泉駅の神社お寺32件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
道後温泉駅の神社お寺32件を紹介します。
目次
【予約】4月1日の日付入り「桜と観音さま」
境内を彩る満開の桜と、津市を流れる安濃川を大胆にデザインした春の御朱印🌸✨
天井画の龍と桜の切り絵箔押し御朱印「龍桜」や、透明箔押し御朱印、薬師如来・三面大黒天の特別御朱印も頒布中!
詳しくみる
- 御朱印:あり
- 72
- 352



道後温泉駅周辺
089-947-74479:00~18:00(朱印は17:00まで)
- 御朱印:あり
- 53
- 196
道後温泉の守り神
主祭神は、大己貴命と少彦名命。二神が、国土開発のため当地を訪れた時、少彦名命が病み倒れてしまったが、大己貴命が、その身体を湯に浸したところ回復したという。


もっと読む
道後温泉駅周辺
089-921-0480- 御朱印:あり
- 16
- 59



道後温泉駅周辺
089-946-1774- 御朱印:あり
- 14
- 89



道後温泉駅周辺
089-946-24189:00~17:00
- 御朱印:あり
- 11
- 36



道後温泉駅周辺
- 10
- 21
湯神社の隣にある、田道間守命が祀られている神社です。
長い間こちらの神社を湯神社の境内社と思い込んでいたのですが、同じ敷地内ながら単独神社のようです

御祭神 田道間守命
1957年に四国四県の製菓業者によって、兵庫県豊岡市にある中嶋神社の御分神 田道間守命を迎え、四国分社... 
中嶋神社参拝しました🎵
お菓子の神様✨
また料理の腕があがってってしまった…
愛媛県松山市道後湯之町4-10


道後温泉駅周辺
- 御朱印:あり
- 1
- 5

ご利益 | 病気平癒 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 伊予十二薬師霊場 伊予十二薬師霊場第四番 |
道後温泉駅周辺
089-977-0037※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ