御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

つかざきしんめいしゃ

塚崎神明社のお参りの記録一覧
千葉県 逆井駅

Aquarius77
2024年01月03日(水)
16投稿

我が地元近隣で、柏市内の船橋我孫子線沿いにございます。
御朱印は、書き置きのみでした。

塚崎神明社の御朱印

書き置きの御朱印

塚崎神明社(千葉県)

入口

塚崎神明社(千葉県)

鳥居前

塚崎神明社(千葉県)

拝殿

塚崎神明社(千葉県)

境内社「猿田彦神社」

塚崎神明社(千葉県)

御祭神「天照皇大神」

塚崎神明社(千葉県)

御祭神「誉田別命(応神天皇)」

もっと読む
断捨離
2023年12月02日(土)
1277投稿

御祭神は天照皇大神、応神天皇、武甕槌命。享保十八年(1733)の建立です。
本殿は黒塗りの玉垣の中に、皇室の祖神、伊勢神宮の御祭神である、天照皇大神を中心に、右は武家の氏神である八幡大神、左は公家の氏神である春日大神を祀ってあります。
昭和の時代には沼南の森として整備されて、お参りしやすい環境になったそうです。
かしわ七福神、大黒天と弁財天もいらっしゃいましたよ。

塚崎神明社(千葉県)

階段の参道

塚崎神明社(千葉県)

沼南の森として整備されました。

塚崎神明社(千葉県)

入り口に弁天様の池があります。

塚崎神明社(千葉県)
塚崎神明社(千葉県)

段々の参道もあります

塚崎神明社(千葉県)
塚崎神明社(千葉県)

たぬき、森の象徴!かな?

塚崎神明社(千葉県)
塚崎神明社(千葉県)
塚崎神明社(千葉県)

拝殿横に境内社があります。根っこが気になるなぁ

塚崎神明社(千葉県)
塚崎神明社(千葉県)
塚崎神明社(千葉県)

拝殿

塚崎神明社(千葉県)

カエル発見💡

塚崎神明社(千葉県)

本殿特別参拝の日があります。
当然、本日は無理なので覗きます!

塚崎神明社(千葉県)

本殿玉垣内部

塚崎神明社(千葉県)
塚崎神明社(千葉県)

後ろはこんな感じ。

塚崎神明社(千葉県)

十二座神楽の説明
民俗文化財です。

塚崎神明社(千葉県)

神楽殿

塚崎神明社(千葉県)

並ぶ祠群

塚崎神明社(千葉県)

弁天様

塚崎神明社(千葉県)

大黒天

塚崎神明社(千葉県)
塚崎神明社(千葉県)

沼南の森には希少な植物がありますね。

塚崎神明社(千葉県)
もっと読む
くし
2022年05月05日(木)
1450投稿

ウチから千葉の湾岸方面を目指す時、だいたいいつも国道4号から埼玉の春日部で16号に入り、柏市を越えた辺りで適当な横道に入るのですが、今回偶然選んだ船取県道で最初に遭遇した神社です。
行く時は時間がなく、また早朝ということもあり寄れなかったのですが、これも何かの縁と思い帰りに参拝してくことにしました。

神明社は船橋で拝んだのでアマテラスちゃんはやや食傷気味で、また雨ということで太陽神を拝むにはちょっと不向きな日でしたが(^^;

創建年代は不詳だそうですが、鎌倉時代頃から伝わる古社とのこと。
下総国のこの一帯は相馬御厨という伊勢神宮の荘園で、その中でこの塚崎が聖地とされていたとのこと、まさに伊勢神宮の直系分霊ですね。

江戸時代の明暦年間に大改修が行われ、鳥居などその当時の建造物が良く残ってます。
また本殿などは2015年に改修されたばかりらしい、そのためか全体的に整った良い神社でした。

境内社も多数。
実は写真に撮った境内社の他に、裏参道入口に「一之宮」という摂社があり、どうもこれを拝んでから本殿を拝むのがこの神社の正式作法だったらしい (氏子限定か?)
案内板で見ると、左下の隅に書かれてる無名の摂社がこの一之宮のようです。
この時は情報を知らず、また雨であまり長居しなかったので見逃してしまった(>_<)
この正式作法を成就すべくぜひともまた来たいですね。

塚崎神明社の御朱印

書き置きです

塚崎神明社の末社

まず下に弁財天社があったのでここから

塚崎神明社(千葉県)

コンクリートの人工島の浮島弁天
手前の紅葉から秋がベストシーズンかと

塚崎神明社の建物その他

神社入口
評注は「宗教法人」となってます
旧社格は村社とのこと

塚崎神明社の歴史

境内案内図
天照皇大神、春日神、八幡神を祀る三社造り

塚崎神明社の建物その他
塚崎神明社の鳥居

鳥居
宝暦年間建立の古いものだそうです

塚崎神明社の自然

樹齢1300年の大榊
主幹は枯死してしまったそうですが側枝が生存

塚崎神明社の建物その他

神楽殿
毎年10/17に十二座神楽が奉納されるとのこと

塚崎神明社の本殿

拝殿
千木のある立派な社殿

塚崎神明社の本殿
塚崎神明社(千葉県)

境内社多し、まず本殿左手に大杉神社
一社ごとに丁寧に祭神と説明が書かれてます

塚崎神明社の末社

疱瘡神社

塚崎神明社(千葉県)

子安社

塚崎神明社の自然

大榊とは別の御神木

塚崎神明社の像

かしわ七福神の大黒天
かしわ七福神の御朱印は色紙押しだけのようだったので今回は辞退

塚崎神明社(千葉県)

右手にも境内社多数
猿田彦神社

塚崎神明社の末社

子の神社 大国主命
やはり国津神代表なので、思いっきり天津神系の神明社でも扱いが大きい

塚崎神明社(千葉県)

摂社群
この辺はまとめて遥拝とさせていただきました(^^;

塚崎神明社(千葉県)

石碑と祭神不明の石祠

もっと読む
くらぽん
2021年12月31日(金)
259投稿

柏駅から4〜5㎞離れた旧沼南(しょうなん)町エリアに鎮座しています。

塚崎神明社の建物その他
塚崎神明社の建物その他
塚崎神明社の建物その他

『沼南の森』という看板と地図がありました。
神社を含めた緑地帯を柏市が管理しているということでしょうか。

塚崎神明社の建物その他
塚崎神明社(千葉県)
塚崎神明社の建物その他

拝殿側から撮影。
12/1にお参りしたのですが
まだ紅葉🍁が楽しめました。

塚崎神明社の本殿

拝殿

塚崎神明社(千葉県)
塚崎神明社(千葉県)

カエルさん🐸

塚崎神明社の本殿

本殿

塚崎神明社の建物その他

新しめの神楽殿

塚崎神明社(千葉県)
塚崎神明社の歴史

猿田彦神社

塚崎神明社の末社
塚崎神明社の建物その他

石祠群

塚崎神明社の像

大黒様がいらっしゃいました。

塚崎神明社の鳥居

メインの参道の横にもう1本参道があります。

塚崎神明社の建物その他
塚崎神明社(千葉県)
塚崎神明社の建物その他

鳥居の手前に鎮座する一ノ宮(社殿の写真は撮り忘れました)
この辺り(下総)の一ノ宮は香取神宮のはずですが…

看板の説明を見ると

『一ノ宮』とはその国で最も神格の高い神社と言われますが このお社には少し異なる由来があります

神殿を目指したと言います

鎌倉時代末期

人々は神明社を参拝する際に
神々の通られる表参道を歩くのは恐れ多い事と考え
氏子地域を向く裏参道を造りました

まず一ノ宮で祈りを捧げ
身を清め心を正し石段を上り
神殿を目指したと言います

この一ノ宮は神明社参拝で
最初にお参りする神社として
この地に祀られたでしょう

神様に畏怖の念をもっていたということでしょうか。

もっと読む

千葉県のおすすめ🎎

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ