御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
石堂寺ではいただけません
広告

天台宗

石堂寺
千葉県 南三原駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

みう
2021年07月02日(金)
845投稿

天台宗の寺院

東国花の寺

旧尾形家住宅は、石堂寺の横にありました

石堂寺の建物その他
石堂寺の自然
石堂寺の建物その他

旧尾形家住宅
享保13年(1728年)、江戸時代中期の建築で、居間と土間を別棟にした南方系の特色をもつ分棟(別棟)型の代表的な民家です。尾形家は珠師ヶ谷村(旧丸山町)の旧家で、本堂裏の空地に改修移築されました。

石堂寺の仏像

花観音(関東東三十三観音のひとつ)

石堂寺の本殿

本堂

永正10年(1513年)室町時代に建立。唐様・寄棟造で、桁行(けたゆき)3間、梁間(はりま)4間、県下最大の国指定木造建築です。本尊の十一面観世音菩薩立像・厨子(ずし)共に国指定文化財であり、堂内諸像は平安末期の仏像です。丑年、午年に御開帳されます

石堂寺の本殿
石堂寺の本殿
石堂寺の建物その他

多宝塔
1545年、室町時代に建立。内部に県指定文化財にされている、慶派仏の『千手観音』を祀っています。様式は上層唐様の折衷様式。江戸時代以前の多宝塔は関東に少なく、貴重です。

石堂寺の建物その他

山王堂
桃山時代の建立で、柱が4本で造られている、三間社流れ造り。日吉山王を祀ります。

石堂寺の建物その他

薬師堂
1575年、桃山時代に建立。茅葺(かやぶき)の仏堂で安土桃山様式の建物です。今もなお、釿(ちょうな)削りの床が残されており、内部に薬師如来と毘沙門天(びしゃもんてん)を祀っています。寅年に御開帳されます。

石堂寺の建物その他

鐘楼堂
1783年、江戸時代に建立。市指定有形文化財である鐘は、元弘元年(1331年)の物です。

石堂寺の御朱印
石堂寺の御朱印
石堂寺の自然
石堂寺の自然
もっと読む
投稿をもっと見る(10件)
名称石堂寺
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号0470-46-2218
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

巡礼の詳細情報

東国花の寺百ヶ寺

詳細情報

ご本尊十一面観世音菩薩
宗旨・宗派天台宗

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ